爆サイ.com 北関東版

💹 政治・経済ニュース



NO.12701968
【速報】「1人暮らし」と「高齢者世帯」の数が過去最多 「子育て世帯」は過去最少 国民生活基礎調査 1986年の統計開始以降 厚生労働省

去年、全国の世帯のうち1人暮らしと65歳以上の高齢者世帯の数が過去最多だったことが国の調査で分かりました。一方、子育て世帯の数は過去最少です。

厚生労働省が世帯の状況などについて去年6月に調査を行ったところ、1人暮らしは1899万5000世帯、全体のおよそ34.6%を占め、統計を始めた1986年以降、過去最多となりました。

続いて多かったのが65歳以上の高齢者世帯で、1720万7000世帯、全体の31.4%となり、こちらも過去最多です。

一方で、18歳未満の子どもがいる世帯は、907万4000世帯、全体の16.6%で過去最少となりました。

厚労省は背景として、「1人暮らしの高齢者の数や未婚率の上昇、また、出生数の減少が影響していると考えられる」などと分析しています。

【日時】2025年07月04日 16:41
【ソース】TBS News
【関連掲示板】

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。