爆サイ.com 南部九州版

🏃🏾 スポーツニュース



NO.9712814
【五輪卓球】日本女子はストレート勝ち 男子は初戦の豪州戦に臨む<団体戦見どころ>

<東京五輪卓球競技 7月24日~8月6日 場所:東京体育館>1日、東京五輪の卓球競技では、男女団体戦の1回戦前半が行われた。

女子日本代表が初戦でハンガリー代表を3-0で下し、準々決勝進出を決めた。

女子団体で各シード国が順当に準々決勝へ1日の最終試合に女子日本代表が出場した。

トップのダブルスで石川佳純(全農)/平野美宇(日本生命)ペアが、マリア・ファゼカシュ/ペルゲル・サンドラ(ハンガリー)ペア相手にサービスと3球目攻撃で終始圧倒し、3-0のストレートで2番手につないだ。

2番には混合複で金、女子単で銅メダルを獲得している伊藤美誠(スターツ)が、ドーラ・マダラサズ(ハンガリー)相手に表ソフトの変化や緩急をつけた攻撃で寄せ付けず、3-0で勝利した。

王手をかけた日本の3番手には、五輪初出場の平野美宇(日本生命)が登場。

初出場とは思えない冷静な判断とキレのある動きでペルゲル・サンドラ(ハンガリー)相手にリードする。

最後は平野のフォアカウンターが決まって試合終了。

全選手が3-0のストレート勝ちで日本が快勝した。

女子団体では日本の他、中国やチャイニーズタイペイなどが順当に駒を進めた。

男子団体では、中国やドイツが順当に勝利、シモン・ゴジ擁するフランスが中国香港代表に快勝し準々決勝に進んだ。

ブラジル代表はセルビア代表と4時間を超える激闘を制し、2日の準々決勝につなげた。

9日目見どころ9日目となる2日には、男女団体の1回戦後半と、準々決勝が行われる。

2日の第1試合には男子日本代表チームが登場、オーストラリア代表と対戦する。

シングルス出場の張本智和(木下グループ)、丹羽孝希(スヴェンソン)、混合ダブルスで金メダルを獲得している水谷隼(木下グループ)が、団体での金メダルを目指し初戦に臨む。

2日の最終試合には女子日本代表が登場、チャイニーズタイペイとの準々決勝に臨む。

初戦を完勝で突破してきた女子日本が、混合複銅メダリストの鄭怡静(チェンイーチン)擁するチャイニーズタイペイにどのような戦術をとるのか。

見逃せない一戦だ。

このほか、男子はマティアス・ファルク擁するスウェーデンがアメリカ代表と初戦突破をかけて戦う。

女子では韓国が初戦突破、中国香港やルーマニアが準決勝進出をかけて試合に臨む。

これらの試合にも注目だ。

1日 試合結果女子 日本 3-0 ハンガリー〇石川佳純/平野美宇 3-0 ペルゲル・サンドラ/マリア・ファゼカシュ11-7/11-7/11-8〇伊藤美誠 3-0 ドーラ・マダラサズ11-2/11-6/11-6〇平野美宇 3-0 ペルゲル・サンドラ11-3/11-5/11-72日 日本代表試合予定10:00~ 男子団体1回戦日本 – オーストラリア19:30~ 女子団体準々決勝日本 – チャイニーズタイペイ文:ラリーズ編集部
【日時】2021年08月02日
【提供】Rallys

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。