爆サイ.com 南東北版

🏃🏾 スポーツニュース



NO.12716720
日本代表がE-1選手権2連勝!10番・細谷真大&望月ヘンリー海輝弾で中国に2発完勝

細谷真大

 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会・第2節が12日に行われ、日本代表と中国代表が対戦した。

 その名の通り東アジアのナンバーワンを決める今大会、日本代表はホンコン・チャイナ代表、中国代表、韓国代表との3連戦が予定されている。今大会はインターナショナルマッチウィーク外の開催となるため、海外でプレーしている選手たちは招集されず、普段は明治安田Jリーグで活躍する国内の選手たちのみでメンバーが構成された。

 2022年大会に続く2連覇を掲げる日本代表は今月8日、今大会の初陣でホンコン・チャイナ代表と対戦。直近の2025明治安田J1リーグからは中2日と過密日程のなか、6選手が日本代表デビューを飾った一戦は、ジャーメイン良が4ゴールを挙げるなど、ゴールラッシュの末に6-1と大勝。白星スタートを飾った。今節は2連勝を目指し、第1節で韓国代表に0-3と完敗を喫した中国代表と対戦する。

 森保一監督は、初戦のホンコン・チャイナ代表戦から、スターティングメンバーを11名入れ替える決断を下す。フレッシュな顔ぶれが先発に名を連ね、GK早川友基を筆頭に、綱島悠斗、宇野禅斗、田中聡、原大智の5名が日本代表デビュー。キャプテンマークを巻く長友佑都は、FIFAワールドカップカタール2022・決勝トーナメント1回戦のクロアチア代表戦以来の出場となる。

 試合は序盤の11分に動く。敵陣中央で綱島からのパスを受けた田中が、中央を破るパスを通すと、相手を背負ってボールを引き出した細谷真大が反転。ファーストタッチから右足を振り抜くと、シュートはゴール左下に吸い込まれる。今大会、日本代表の10番を託された細谷のゴールで、幸先良く先手を取った。

 直後の17分には、日本代表がピンチを迎える。自陣中央でルーズボールに反応した植田直通のパスが引っ掛けられると、これが後方のスペースへ流れる形となり、チャン・ユーニンがGKと1対1のチャンスを迎える。しかしながら、ここはGK早川が絶妙に間合いを詰めてシュートをストップ。ゴールを許さない。

 以降は日本代表がボールを握る時間が長かったものの、なかなか決定的なシーンは生み出せない。44分には田中の出したスルーパスに佐藤龍之介が反応し、ボックス左から右足を振ったが、ここはGKに阻まれ、追加点とはならず。前半は日本代表の1点リードで終了した。

 後半に入ると、日本代表がメンバーチェンジ。田中と原を下げて、稲垣祥とジャーメインを投入する。開始直後には望月ヘンリー海輝のクロスから細谷がフィニッシュまで持ち込むシーンを作ったが、52分にはその右サイドを破れられる形で、ワン・ユードンにシュートを許す。だが、再びGK早川が立ちはだかった。

 徐々に敵陣へ押し込んでいくなか、59分には中央を見事なパスワークで打開し、宇野からのパスがゴール前へ走り込んだ稲垣へ渡ったが、トラップの置き所が決まらず、シュートはジャストミートしない。それでも、良い流れのまま時計の針を進め、63分には追加点をゲット。左サイドでボールを受けた俵積田晃太が中央へ切り込み、稲垣を経由して望月にボールが渡ると、切り返しから左足一閃。相手に当たってディフレクションした一撃がネットを揺らし、日本代表がリードを広げた。

 試合はこのままタイムアップ。前後半にそれぞれゴールを奪った日本代表が、中国代表相手にシャットアウトゲームを演じ、E-1選手権で2連勝を飾った。

 次節は15日に行われ、日本代表は韓国代表と対戦。両チームともにここまで2連勝を飾っており、勝利したチームが今大会の優勝を決められる“タイトルマッチ”だ。

【スコア】
日本代表 2-0 中国代表

【得点者】
1-0 11分 細谷真大(日本代表)
2-0 63分 望月ヘンリー海輝(日本代表)

【スターティングメンバー】
日本代表(3-4-2-1)
GK:早川友基
DF:綱島悠斗、植田直通、安藤智哉
MF:望月ヘンリー海輝、宇野禅斗、田中聡(46分 稲垣祥)、俵積田晃太(64分 相馬勇紀);佐藤龍之介(70分 大関友翔)、原大智(46分 ジャーメイン良)
FW:細谷真大(90分 中村草太)

【ゴール動画】細谷&望月弾で日本代表が2連勝!



【日時】2025年07月12日 21:16
【提供】サッカーキング

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。