爆サイ.com 南東北版

💹 政治・経済ニュース



NO.7064667
タイ 車イス・リフト付き車両整備計画支援 在チェンマイ日本総領事館

2018年11月5日、在チェンマイ日本総領事館は、草の根・人間の安全保障無償資金協力として「ナーン県特殊教育センター福祉車両整備計画」への支援を決定し、川田一徳総領事とナーン県特殊教育センター長のソムチャイ・チャナンチャナ氏との間で署名式を行なった。
 
ナーン県特殊教育センターは、障害児の教育機会・権利を保障する取り組みとして2000年に開設された。

障害児には人員・機材が揃った施設での専門的な教育・リハビリが極めて有効だが、同センターでは登録障害児数224名に対し、居住地や交通手段の問題等から実際の通学者数は約30名に留まっている。

中には障害が重いために通学出来ない子どももおり、教師や保育士、理学療法士を各家庭に派遣しているが、センター外での教育・リハビリには限界があり、子どもたちの送迎体制の強化が課題となっていた。

在チェンマイ日本総領事館は、ナーン県特殊教育センターの車いすリフト付き車両整備にかかる総額1,639,400バーツ(約534万円)の支援を決定した。
【日時】2018年11月13日
【提供】Global News Asia
【関連掲示板】

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。