爆サイ.com 南関東版

🛵 バイク総合


NO.9431623
今まで培ってきたHONDAのブランドが死んでいく
整備してて、ものすごぉく硬いボルトがあった。

外してみるとネジ山が潰れている、もちろん相手側も…
確実に製造ラインでの仕業、だって新車だもん。

インパクトでの締め過ぎ、あるいはボルトをしっかり入れずにインパクトで締めたのが原因かな❓
どちらにしてもタイ人の仕業、と言うか糞HONDAの仕業。

マジで糞‼️

エンストはするし、グリスは塗らないし、ボルトもまともに締められない、今まで培ってきたHONDAのブランドが死んでいく有り様。

従業員を半分に減らして、熊本工場のライン速度を落として、1日の生産台数を減らしてでも日本で作った方が明らかに良い。

ダッサイデザインしか作れないデザイナーをさっさと処分して、訳わからん老害や高収入の連中も即処分‼️
海外工場を即!売却‼️

クオリティ回復のためにラインのベテラン組み立て工の再雇用、他従業員の給料を少しベースアップ‼️

だいたいさぁ、バイク乗りの人口が減ってんだからポンコツ大量に作ったって売れない、それなら良い物を限られたニーズ、ユーザーのために作ってょ‼️‼️‼️

10代、20代、ましてや30代だってバイクに乗らない時代だょ‼️

分かってる???

俺が高校の時なんてクラス30人でバイク好きなのが2人とかダゼ‼️

今の高校生なんて多分1人居れば奇跡ダゼ‼️

その奇跡の子のためにもカッコよくて、壊れない、エンストしない、乗って楽しい、そんなバイクを作ってくれょ~

おっさん相手にヘンテコなポンコツ作ってどーすんだ?

だから新車が売れずに中古が売れるんだょ‼️‼️‼️

てか、「外国に工場作ろう!」って言った奴出て責任とれや‼️

低品質な糞バイクをこの時代に大量生産して、世界中にばら撒くな‼️
[ 匿名さん ]