
川崎市教育委員会は29日、市立大島小学校(川崎区浜町1丁目)で昨年12月、校庭のプールに注水したまま止め忘れ、プール約1.7杯分にあたる水が流出したと発表した。損害額は約51万円と算定した。市教委は過失の内容などを考慮し、教頭や校長に対する損害賠償請求はしないという。
引用元
https://www.asahi.com/articles/AST1Y4GJDT1YULOB00DM.html
2: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2025/01/30(木) 11:36:33.91 ID:i7wzBLtt0
プールは取り壊しも増えてるらしいな
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/30(木) 11:37:03.34 ID:tOnKBAhT0
排水弁が開いた状態では注水できないようにしておけばいいのに
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/30(木) 11:38:03.60 ID:LvKiozFI0
オーバーフローしそうになったら止まるようにしろよ
5: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/01/30(木) 11:39:49.42 ID:WmM8HXw/0
電極棒で止めるやつ入れとけよ
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/30(木) 11:40:39.81 ID:6gaZ/Y+90
またかよーこれだけニュースになっててなんでやらかせるんだよ
事故みたいな不測の事態じゃないのに
事故みたいな不測の事態じゃないのに
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1738204445/0-