爆サイ.com 南関東版

🚨 事件・事故ニュース



NO.12759078
パート女性、4932万円を失う 女らから携帯電話にメッセージが届く「学習グループを立ち上げた」…信じて13回も送金、約2カ月間にわたり その後「税金が必要」と求められ、詐欺に気付いた56歳 埼玉

埼玉県警所沢署は4日、所沢市のパート女性(56)が交流サイト(SNS)を通じて知り合った男女らに、株の投資名目で現金約4932万円をだまし取られたと発表した。

署によると、女性は今年5月4日から約2カ月間、経済本の著者を名乗る男やアシスタントの女などから「日本市場における影響力を高めるため、学習グループを立ち上げた」「急騰銘柄はさらに高い収益が見込まれる」などと携帯電話にメッセージが届いた。信じた女性は5月26日~7月9日、自宅からネットバンキングで計13回にわたり、指定された口座に計約4932万円を振り込んだが、その後、男らから「出金のため税金の支払いが必要」などと要請されて不審に思い、7月14日に所沢署に届け出た。

【日時】2025年08月05日 10:45
【ソース】埼玉新聞

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。