爆サイ.com 南関東版

🏃🏾 スポーツニュース



NO.12768965
日本が100点ゲームでグアムに圧勝…2勝1敗でグループを終了、決勝トーナメントへ

 8月10日にサウジアラビアのジッダで「FIBAアジアカップ2025」が行われ、日本代表(FIBAランキング21位)がグアム代表(同88位)とのグループ第2戦に臨んだ。

 日本は先発を変更せず。テーブス海(アルバルク東京)、富永啓生(レバンガ北海道)、馬場雄大、吉井裕鷹(三遠ネオフェニックス)、ジョシュ・ホーキンソン(サンロッカーズ渋谷)がスターティングファイブを務めた。

 富永が3ポイントシュートで先制点を挙げると、馬場も続くなど8-0のランで試合がスタート。テーブスやホーキンソンも得点を重ね、第1クォーター開始5分1秒に富永が2本目の長距離砲を射抜いた。富樫勇樹(千葉ジェッツ)も続くと、ベンチから登場した西田優大(シーホース三河)が速攻から“3点プレー”を成功。終了間際には3ポイントを沈め、27-15と12点のリードを奪った。

 相手の連続得点で始まった第2クォーターだが、開始1分19秒にホーキンソンの得点で29-18。その後は2ケタのリードを保ったまま試合を進めると、終盤に富樫とホーキンソンの3ポイントがあり、52-33と19点差でハーフタイムに突入した。

 第3クォーターは相手を突き放しにかかると、残り1分を切って富樫が2本の3ポイントを成功。リードを25点に広げた。

 最後の10分間はプレータイムが限られていたジャン・ローレンス・ハーパージュニアや狩野富成(ともにSR渋谷)、金近廉(千葉J)なども出場。先発を含めた中心選手を休ませることもでき、102-63で圧勝した。

 日本が所属するグループBは、日本時間11日3時から0勝2敗のシリア代表(同71位)と2勝0敗のイラン代表(28位)が対戦する。1位が準々決勝に駒を進め、2位はグループAの3位、3位はグループAの2位と準々決勝進出決定戦に進む。

■試合結果
日本 102-63 グアム
JPN|27|25|26|24|=102
GUM|15|18|19|11|=63



【日時】2025年08月10日 21:45
【提供】バスケットボールキング

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。