8月12日にサウジアラビアのジッダで「FIBAアジアカップ2025」準々決勝進出決定戦が行われ、日本代表(FIBAランキング21位)が前回大会準優勝のレバノン代表(同29位)と対戦した。
日本はグループフェーズ同様、テーブス海(アルバルク東京)、富永啓生(レバンガ北海道)、馬場雄大、吉井裕鷹(三遠ネオフェニックス)、ジョシュ・ホーキンソン(サンロッカーズ渋谷)が先発に名を連ねた。
試合開始から点の取り合いが繰り広げられると、3点リードで迎えた第1クォーター開始4分22秒から0-10のランを献上。終盤に富樫勇樹(千葉ジェッツ)が得点を挙げ、19-23で最初の10分間を終えた。
第2クォーターは富樫、吉井に加え、西田優大(シーホース三河)も3ポイントを成功。残り2分26秒に3点差まで詰め寄ったものの、ミスから失点を重ね、53-41と12点ビハインドでハーフタイムに突入した。
チーム最多16得点を挙げた吉井裕鷹 [写真]=fiba.basketball
第3クォーター終盤にはジャン・ローレンス・ハーパージュニア(SR渋谷)やジェイコブス晶(フォーダム大学)といった若手ベンチメンバーが奮闘。追い上げを見せたが、64-81と点差を広げられた。
勝負の10分間は試合終了残り4分13秒に馬場のフリースロー2本で71-87。それでも、相手を止められず、同2分11秒のタイムアウトで主力をベンチに下げ、金近廉(千葉J)と狩野富成(SR渋谷)をコートに送り込んだ。73-97で試合終了。54年ぶりとなるアジアの頂点を目指した戦いは、準々決勝進出決定戦で敗退した。
■試合結果日本 73-97 レバノンJPN|19|22|23|9|=73LBN|23|30|28|16|=97
🇯🇵ベスト8進出を逃す最後までレバノンを止められず73-97で敗れてアジアカップ終戦🏆FIBAアジアカップ2025🏀🏀準々決勝進出決定戦🆚日本×レバノン📺 #DAZN 見逃し配信中 #AkatsukiJapan #AsiaCup pic.twitter.com/l6JspBkQuI— 🏀DAZNバスケットボール (@DAZNJPNBasket) August 12, 2025
🇯🇵ベスト8進出を逃す最後までレバノンを止められず73-97で敗れてアジアカップ終戦🏆FIBAアジアカップ2025🏀🏀準々決勝進出決定戦🆚日本×レバノン📺 #DAZN 見逃し配信中 #AkatsukiJapan #AsiaCup pic.twitter.com/l6JspBkQuI
元記事を読む
本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。
この端末ではマルチデバイス版とPC版の表示が選べます。