爆サイ.com 南関東版

🗞️ ニュース総合



NO.10602723
流行語「きゃぱい」「ずっしょ」ってどんな意味なの?意味/使い方や例文

Z世代の間の流行語である「きゃぱい」や「ずっしょ」。詳しい意味を把握せず、なんとなく聞き流している方もいるのではないでしょうか。本記事では「きゃぱい」と「ずっしょ」が表わす意味や使い方を、実際の例文とともにご紹介します。

egg流行語大賞2021」の第1位にも選ばれた「きゃぱい」。
元になった言葉は「キャパオーバー」。「キャパオーバーするほどヤバい(楽しい)」という意味で使われます。

「きゃぱい」の意味はキャパオーバー  | ゆうちゃみ発祥の言葉1

ギャルタレントのゆうちゃみさんが発祥。知り合いの大阪のおばちゃんの口癖「キャパオーバーやわ」を、「長いから『きゃぱい』で良くない?」と指摘し、誕生したもの

「きゃぱい」の例文は以下の通り。

・「○○くんがイケメンすぎてきゃぱい」【キャパオーバーなほどイケメン】
・「きゃぱい旅行にしよう」【キャパオーバーになるほど楽しい旅行にしよう】

「ずっしょ」も「egg流行語大賞2021」で5位にランクイン。「ずっと一緒」の略語で、「ずっとも(ずっと友だち)」から変化した言葉でもあります。

「ずっしょ」の意味はずっと一緒  | ストーリーズやプリクラで人気1

インスタグラムのストーリーズなどのSNSや、プリクラなどに使用されることも多い言葉。友情や愛が今後も変わらないことをアピールするために使われています

「ずっしょ」の例文は以下の通り。
・「大好き!これからもずっしょ」【これからもずっと一緒にいよう(いたい)】
・「卒業しても絶対ずっしょだよ」【卒業アルバムの寄せ書きなどにも使用されることが多い】

筆者は、推しているアイドルグループのコンサートなどを鑑賞した際、テンションが上がったことを表現するため、「きゃぱい」を使っています(「あのダンスきゃぱい!」など)。

ちなみに「きゃぱい」「ずっしょ」以外には、『egg』のモデル・えりぴこと中村恵李花さん発祥の褒め言葉「羽ばたいてるね」というワードもたまに使います。

「羽ばたいてるね」は「盛れてる」「イイ感じ」を表わすもの。Instagramで推しているアイドルの可愛い写真がアップされると「羽ばたいてる!」と口走ることがあります。

【日時】2022年08月09日 15:00
【提供】オトナライフ

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。