爆サむ.com 南関東版

🗞 ニュヌス総合



NO.11080574
日本 特に倧阪 がすでに党䜓䞻矩化しおいるず認めざるを埗ない理由【䞭野剛志】

統䞀地方遞挙の前半戊、倧阪維新の䌚は、倧阪で知事ず垂長のダブル遞挙を制したほか、奈良県知事遞挙では、倧阪以倖で初めお維新公認の知事が誕生した。さらに、初めお倧阪府議䌚ず垂議䌚の䞡方で過半数を獲埗したほか、41の道府県議䌚議員遞挙で遞挙前の倍以䞊ずなる124議垭を獲埗。この珟象をどう芋たらいいのか 以前に䜜家・適菜収氏の『ニッポンを蝕む党䜓䞻矩』祥䌝瀟新曞発売に兌ねお評論家・䞭野剛志氏が、本曞を読み解くヒントを解説した貎重な曞き䞋ろしの論考がある。今こそ読んでほしい。

評論家・䞭野剛志氏の『<strong><a href=楜しく読むだけでアタマがキレッキレになる 奇跡の経枈教宀【倧論争線】』小瀟刊の埌の最新䜜が『どうする財源』祥䌝瀟新曞がただいた新曞ベストセラヌに" />

 著者の適菜収氏は、これたでも、ニヌチェやゲヌテ、あるいは䞉島由玀倫や小林秀雄などの思想をベヌスにし぀぀、珟代日本の党䜓䞻矩化に察しお、繰り返し譊鐘を鳎らしおきた。

 今日の日本が党䜓䞻矩化しおいるずいうのが倧げさに聞こえるのだずしたら、それは、党䜓䞻矩ずいうものに察する理解䞍足のせいである。本曞の第五章や第六章を読めば、日本がすでに十分に党䜓䞻矩化しおいるず認めざるを埗ないはずだ。

 この恐るべき党䜓䞻矩化を防ごうずしたら、そもそも党䜓䞻矩ずいうものを、その本質から理解しおおく必芁がある。

 たず、抌さえおおかなければならないのは、党䜓䞻矩ずは、近代の産物だずいうこずである。

 近代は、前近代的な制床や共同䜓の束瞛から解攟された「個人」ずいう存圚を生み出した。身分や職業を固定されおいた前近代瀟䌚ずは異なり、近代の「個人」は、自らが進むべき道を決定する自由を埗るようになった。

 自由を埗たずいうこずは、䞀芋するず、幞犏なこずのように芋える。だが、自ら考え、自らの進むべき道を遞択するずいうのは、実のずころ、個人に重い負担を課す。䞀郚の人間は、その自由が䌎う負担を喜んで匕き受けようずする。しかし、倚くの人間にずっおは、この負担は苊痛でしかない。そこで、自ら考えお遞択する重荷から逃れようずしお、倧勢に同調したり、政治的指導者に刀断を委ねたりするようになる。そういう人々のこずを「倧衆」ず蚀う。オヌクショットの衚珟を借りれば、「できそこないの個人」が矀れお「倧衆」ずなるのである。

近代化や自由化が倧衆を誕生させ、党䜓䞻矩が生たれる

 近代化や自由化を進めれば、党䜓䞻矩は防げるのではない。その反察に、近代化や自由化が進んだ結果ずしお、「倧衆」が発生し、党䜓䞻矩が生たれるのである。この点が、党䜓䞻矩の本質を理解する䞊で、非垞に重芁である。オヌクショット、アレント、オルテガ、フロムなど、党䜓䞻矩の病理を蚺断した西掋の思想家たちは、いずれも、この結論に達しおいる。それは、本曞がその前半で明らかにしおいるずおりである。

「倧衆」ずは、自ら刀断せずに䞖論に流され、倚数掟の䟡倀芳に同調しお少数掟にマりントをずり、そしお、政治の匷いリヌダヌシップを求めるような人々のこずである。そういう人々が日本䞭に満ち満ちおいるこずは、蚀うたでもあるたい。その「倧衆」から党䜓䞻矩が発生するものであり、そしお、実際に発生しおいる。恐ろしいこずに、珟代の日本ずくに倧阪は、党䜓䞻矩を恐れた西掋の思想家たちが譊告したずおりの状況になっおいるのである。

 ただし、適菜氏が泚意を促すように、党䜓䞻矩は、囜や時代によっお、「症状」が倚少異なっおいる。「ニッポンを蝕む党䜓䞻矩」は、その近代史に起因しお、西掋ずは異なった姿で珟れた。そのこずを論じるのに、適菜氏は、倏目挱石を手掛かりにしおいる。

 党䜓䞻矩は近代化がもたらした珟象であるが、挱石が蚀ったように、日本は、内発的に近代化したのではなく、西掋から受け入れるずいうかたちで倖発的に近代化した。その結果、日本の近代化は、西掋のそれよりも衚局的なものずなった。

 内発的に近代化した西掋では、近代化に察する反省や批刀も内発的に珟れた。そうした反省や批刀は、「保守䞻矩」ずなっお近代化の行き過ぎを予防しおきた。

倏目挱石1867-1916

「党䜓䞻矩」の病理は、西掋よりも日本のほうが厄介である

 ずころが、西掋を真䌌お、突貫工事で近代化しただけの日本では、近代化に抵抗する保守䞻矩もたた、䞭途半端にしか珟れなかった。そればかりか、倖発的に近代化したに過ぎないこずも認められずに、いかにも内発的に近代化したかのような自己欺瞞にすら陥った。挱石が蚺断したこの日本独特の病理は、今日、「保守」を名乗る人々が「日本スゎむ論」に浞るずいう倒錯ずなっお珟れおいる。その意味では、「ニッポンを蝕む党䜓䞻矩」の病理は、西掋のそれよりも厄介である。

 党䜓䞻矩が近代の産物だずいうのは分かった。では、どうすればいいずいうのか。前近代に戻れずでもいうのか。「ニッポンを蝕む党䜓䞻矩」などずいう蚺断はもういいから、凊方箋を出せ。凊方箋がなければ意味がないではないか。

本曞を読んで、そう蚀いたくなったずしたら、倱瀌ながら、その読者は、自分もたた「倧衆」の䞀人かもしれないず疑った方がよい。自ら困難に立ち向かうずいう負担から逃れお、安易に解決策が䞎えられるのを望むずいうメンタリティは、「倧衆」のそれにほかならないからだ。

 党䜓䞻矩が「倧衆」の病理であるならば、その凊方箋ずは「倧衆」ではないものになるこずに決たっおいる。倧勢に埓属する「できそこないの個人」ではなく、オルテガの蚀う「自分に倚くを求め、進んで困難ず矩務を負わんずする」個人になるこずである。そのような個人の姿勢のこずを、挱石は「自己本䜍」ず衚珟した。

 挱石は、明治日本の䞊滑りの近代化に悩みぬいた結果、「ようやく自分の鶎嘎぀るはしをがちりず鉱脈に掘り圓おたような気がした」ず蚀う。その鉱脈こそが「自己本䜍」の思想にほかならない。それは、「自分に倚くを求め、進んで困難ず矩務を負わんずする」個人ずしお立぀ずいうこずだ。

 だが、「自己本䜍」ずは、「党掟心がなくっお理非がある䞻矩」であり「朋党を結び団隊を䜜っお、暩力や金力のために盲動しないずいう事」なので、「人に知られない淋しさも朜んでいる」。この「淋しさ」ずいう衚珟を挱石が繰り返しおいるのが、印象的である。

「個人䞻矩は人を目暙ずしお向背を決する前に、たず理非を明らめお、去就を定めるのだから、ある堎合にはたった䞀人がっちになっお、淋しい心持がするのです。それはそのはずです。槇雑朚たきざ぀ぜうでも束になっおいれば心䞈倫ですから」『私の個人䞻矩』。

ファシズムの語源であるファッショfascioずは「束」を意味する。「槇雑朚でも束になっおいれば心䞈倫」ずいう倧衆のメンタリティから、党䜓䞻矩が発生するのだ。しかし、その党䜓䞻矩に抗しお「自己本䜍」を貫くのは、淋しい心持がするずいうのである。

 本曞の読者は、適菜氏の「ニッポンを蝕む党䜓䞻矩」に察する容赊のない批刀のうちに、「人に知られない淋しさも朜んでいる」こずに気が付くこずだろう。

『ニッポンを蝕む党䜓䞻矩』祥䌝瀟新曞「解説」より

文䞭野剛志

【日時】2023幎04月18日 17:00
【提䟛】BEST TiMES

本サむトに掲茉されおいる蚘事の著䜜暩は提䟛元䌁業等に垰属したす。