嘆きの出張族、「1万円」では泊まれない東京のビジネスホテル…カプセルや郊外宿泊が常態化 #経済 #ホテル高いhttps://t.co/pBR56V782Q
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) September 12, 2024
宿泊費の増額や実費化相次ぐ
東京都内のビジネスホテルの宿泊料が高騰している。インバウンド(訪日外国人客)需要や物価高で、平均客室単価はコロナ禍前の2019年から1・5倍に跳ね上がっている。
引用元
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240912-OYT1T50101/
2: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/09/12(木) 20:14:19.61 ID:PaEh3Tmp0
通はラブホ
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/09/12(木) 20:14:32.31 ID:NboXEEMH0
南千住 森下 関内
このあたりで探そう
このあたりで探そう
5: 名無しさん@涙目です。(北海道) [EU] 2024/09/12(木) 20:15:16.83 ID:St41CkE30
都内でなくても電車通勤できるなら良いでしょ
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/09/12(木) 20:17:14.48 ID:ERrth/2m0
ホテルよりも東京駅のコインロッカーが空いてない時がまじ困る
7: 警備員[Lv.9][新芽](茸) [ニダ] 2024/09/12(木) 20:18:27.55 ID:t2aGVMoi0
東横INNもダメかー
最後の良心だったが
最後の良心だったが
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1726139477/