
JR静岡駅南口駅前広場に同市が設置しているフランスの画家ルノワールによる2体に端を発し、昨秋から難波喬司市長の裸婦像に関する発言が注目されている。
戦後の都市計画の中で屋外に彫刻が置かれてきた背景と課題を探った。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ce3010ed1f8c6b3273d66ec4440b69d0dbf9bd8
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/24(月) 13:23:11.24 ID:c9KUPX9o0
街中にわけのわからん像が多すぎるんだよ。田辺がやったの?その前の市長か?
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/24(月) 13:24:55.86 ID:daiIV6qy0
たまには裸エプロン像とか
11: 名無しさん@涙目です。(新日本) [IL] 2025/02/24(月) 13:26:02.72 ID:rLpfnyv50
芸術っぽい雰囲気の街にしたいならバンクシーっぽい感じで公共物に絵画を描きまくったらどう?裸婦像より邪魔にならないしいいと思うんだけど
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2025/02/24(月) 13:26:09.05 ID:U18/gXs10
ガンダム飾っとけ。
知らん芸術家(笑)の像よりマシ
知らん芸術家(笑)の像よりマシ
13: !omikuji!dama(やわらか銀行) [US] 2025/02/24(月) 13:27:05.36 ID:KK1Uym140
税金余ってんな〜使い道に困るくらい
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1740370910/