
https://news.yahoo.co.jp/articles/49ec806b3df99c93ded06bad41cb5fc6ecad4b90
8/8(金) 11:51配信
公衆トイレなどに掲示されているピクトグラム(絵記号)は、日本では男性用トイレは青、女性用トイレは赤に色分けされているのが一般的でしたが、最近は、男女とも黒のピクトグラムをよく見かけるようになりました。スタイリッシュなデザインが目を引く反面、一見して性別の判断がつかず、男女を間違えて入ってしまう人もいるようです。読売新聞が運営するユーザー投稿サイト「発言小町」には、ピクトグラムを色分けしないことを疑問視する男性からの投稿が寄せられました。トイレのピクトグラムのルールについて、ユニバーサルデザインに詳しい東洋大学名誉教授の高橋儀平さんに聞きました。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/49ec806b3df99c93ded06bad41cb5fc6ecad4b90
3: 名無しどんぶらこ 2025/08/08(金) 21:14:19.80 ID:26M8ljrh0
日本は世界から遅れてる!
7: 名無しどんぶらこ 2025/08/08(金) 21:15:07.04 ID:xxdPrxPP0
定着して楽なのに余計なことするなやカス
9: 名無しどんぶらこ 2025/08/08(金) 21:15:22.27 ID:vHrtdjon0
決めつけだよな
だからたまに間違えて入っちゃうわ
だからたまに間違えて入っちゃうわ
11: 名無しどんぶらこ 2025/08/08(金) 21:15:26.13 ID:4b/dG2oI0
ジェンダーレスが最も進んでる
意識をアップデートしていかないとね
意識をアップデートしていかないとね
12: 名無しどんぶらこ 2025/08/08(金) 21:15:32.27 ID:c3aFgEot0
わざわざ分かりづらくするなよ
誰が得するんだよ
誰が得するんだよ
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1754655164/