爆サイ.com 南関東版

🗞️ ニュース総合



NO.6845883
車を使って稼げる副業を紹介!

■車で稼げる副業とは?
いつリストラされるかわからない。

そんな時代背景もあって、止むことを知らない副業ブーム。

副業とは言ってもそのジャンルはさまざまで、その中には車を使用した副業も存在しています。

ここで、そのいくつかをご紹介します。

■せどり
品物を取り次ぎ、その差額により利益を得る「せどり」。

ディスカウントやリサイクルショップなどで店の販売金額よりもネット上で高く取引されている「お宝」を探し、それをインターネットで売却することによってお金を稼ぐという副業です。

車が無くてもできなくはないのですが、あった方が一度に大きな荷を運ぶことが可能なのでより効率的に利益を出すことができます。

月に何十万円も稼いでいる人も存在しています。

どこかに雇わなければならないというものではなく自営となりますので、その気があれば今すぐにでもスタートすることができます。

■送迎ドライバー
利用者を送り迎えする送迎ドライバー。

特に人手不足と言われている介護系での需要が高く、また短時間の求人も多いので副業に向いています。

時給は800円〜1000円程度。

車は施設のものを利用します。

ただ介護系の資格を持っていれば時給がアップすることもありますが、基本的には運転免許さえあれば他の資格を必要としない求人が多いです。

■運転代行
運転代行とは、その名の通り運転を代行すること。

特徴としては、自分の車ではなく依頼者の車を運転することが挙げられます。

依頼者にはアルコールを摂取して帰りの運転が出来なくなった人が多く、必然的に酔っ払っている人を相手にしなければならないのが難点となります。

またいくら普段運転をしている人でも、車が違うとやはり戸惑ってしまう部分もあるもの。

高度なドライビングテクニックを必要とするわけではありませんが、ある程度は運転に自信がある人の方が務まらないのかもしれません。

また、二種免許も必要となります。

ただし随伴車を用意してくれる店に勤めるのであれば、普通免許のみで仕事をすることが出来ます。

収入は時給換算で1,000円〜2,000円程度です。

■カーシェアリング
車を持っているけど、通勤に使用しているだけで週末には使わない。

そんな人は、カーシェアリングの仲介サービスに登録するというのも1つの方法です。

これは車を必要としている人に貸し出すというシステムで、基本的には価格を含めた条件は自分で決めることが出来ます。

ただもちろん事故などトラブルが発生する可能性もありますので、そうなった時に補償をしてくれる仲介サービスを選びましょう。

■中古車輸出ビジネス
難易度は高いですが、中古車を輸出してお金を稼ぐという方法もあります。

東南アジアなど新興国では日本車が人気の所も多く、日本ではほとんど買い手が付かないような車でも高値で売れることがあります。

10万円以下で仕入れた車が数十万円で売れるケースもあり、月に車を1台売るだけで副業としては十分なお金を得ることができます。

しかしもちろん売れなければ赤字になりますし、本格的に取り組むためには勉強も必要です。

しかし上手くいけば、本業を超える収入になる可能性もあります。

自信があるという人は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

■副業を検討してみては
リストラとは関係ない人でも、副業で収入を増やすことはマイナスにはならないはず。

今の収入をもっと上のレベルに引き上げたい、そして車に関係する仕事をしたいという人には、このような副業を検討してみてはいかがでしょうか。

ただ会社によっては副業が禁止されていることもありますので、副業のために会社での立場が危うくなるのは本末転倒だという人は就業規則をチェックしておきましょう。
【日時】2018年08月07日
【提供】YAZIUP

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。