※アップロードされた元画像を確認するには
コチラ
をクリックして下さい。
小学生がオンラインゲームを利用し、多額の料金を請求されるなどの相談が愛知県内で急増している。
新型コロナウイルスの感染拡大で、学校が休校となったことも背景にあると見られる。愛知県は保護者などの大人がクレジットカードの管理やスマートフォンの設定などに気をつけるように注意を呼びかけている。
寄せられている相談は、「子どもが親のクレジットカードを無断で利用し、高額な請求を受けた」「クレジットカードなどの情報を登録している親のスマホで子どもがゲームをし、有料アイテムを購入した」といった内容。カード会社などからの請求明細を見た保護者からの相談が多いが、明細を見ていなかったために気づくのが遅れ、請求額が200万円を超えたケースもあったという。
県によると、昨年4月か..
【日時】2021年01月09日 16:06
【ソース】朝日新聞
[ 匿名さん
]