TOP
北海道
北東北
南東北
北関東
南関東
甲信越
北陸
東海
関西
山陽
山陰
四国
北部九州
南部九州
沖縄
海外
?
最新ニュース
【速報】新型コロナ助成金を不正受給、7事業者を公表 不正額1億円超も 京都市
ログイン
🎤
芸能ニュース
爆サイ.com
>
南関東版
>
芸能ニュース
>
「12年前の『るろうに剣心』の時…」佐藤健、“一番ダダをこねた”こと明かす
再検索
NO.12329536
2024/12/14 22:09:42
「12年前の『るろうに剣心』の時…」佐藤健、“一番ダダをこねた”こと明かす
俳優の佐藤健(35歳)が12月13日、神奈川・ラゾーナ川崎で行われた映画「はたらく細胞」公開記念舞台挨拶に登壇。「12年前の『るろうに剣心』の時」に“一番ダダをこねた”という出来事を明かした。
今回、川崎での舞台挨拶に登壇したのは、永野芽郁、佐藤健、山本耕史、武内英樹監督の4名。川崎の印象を問われると、山本は「先日ドラマの仕事で来たんですが、川崎と言えば市原隼人くんの地元だと思ってLINEで連絡しました。LINEなのに『すいません、行けません…』(声マネしながら)って市原隼人の声が聞こえたような気がしました!」と語り、会場は大爆笑。
さらに撮影時にエピソードの話題では、永野が「激しいシーンの撮影の後も、みなさんスーンってすぐ元に戻っていました」とキャスト陣の様子について語ると、すかさず佐藤が「カットがかかってもスーンっとしないのは、イッチーぐらいです(笑)。熱い気持ちが途切れないので」と、再び市原隼人の名前を出し会場を沸かせた。
観客から大好評のアクションについて話が及ぶと、永野は「佐藤さんと山本さんのアクションはすごかったです!現場で臨機応変に話し合いながら変えていかれる姿を見て、なんてすごい人たちなんだと思いました」と目を輝かせながらコメント。佐藤は「信頼しているアクションチームだったので」と余裕の表情を見せながらも、「一番大変だったのは、ぶつかって白血球の白塗りがはげることですね」と意外な苦労を挙げ、これには武内監督も「ちょうど撮影が花粉症の時期だったので、佐藤さんがずっと鼻をかんでいて、そこだけ肌色になっちゃって、大変でしたね(笑)」と撮影秘話を明かした。
また、山本が「もちろん事前に稽古をしていますが、現場に行ってみないとわからないこともいろいろありますね」と語ると、佐藤が「僕は現場で大変なことがあると、『できない!』とダダをこねます」と言い、これに対し山本が「見たことない!」、永野が「嘘ばっかり!」とすかさずツッコミ。
さらに佐藤が「一番ダダをこねたのは、現場に毛虫がめちゃくちゃいた時。それは本当にダダをこねましたね」と続け、「何のシーンで?」と問われると「12年前の『るろうに剣心』の時です!」とまさかの回答が飛び出し、永野と山本が「なにそれ!!」と声をそろえ、細胞キャストとして抜群のチームワークも披露した。
映画「はたらく細胞」は公開中。
(C)清水茜/講談社 (C)原田重光・初嘉屋一生・清水茜/講談社 (C)2024 映画「はたらく細胞」製作委員会
(C) 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.
IMAX(R) is a registered trademark of IMAX Corporation.
【日時】2024年12月14日 21:45
【提供】ナリナリドットコム
元記事を読む
22
件のレスがあります
このスレッド
を見る
この掲示板
を見る
友達に教える
TOP
📰
ニュース提供社
ライブドアニュース
ベースボールキング
サッカーキング
バスケットボールキング
バレーボールキング
モデルプレス
リアルライブ
Business Journal
BEST TiMES
Rallys
WoW!Korea
聯合ニュース
Edaily
ヘラルド経済
ヘラルドPOP
TOCANA
パチンコ・パチスロ情報島+
サイゾーオンライン
スーパーマーケットファン
痛いニュース
BUBKA WEB
らいばーずワールド
Entame Plex
激裏情報
gossip!
OTOTOY
MMA Night
プロレスJunkie
ゴゴ通信
Global News Asia
おたくま経済新聞
オタ女
UtaTen
探偵ファイル
ガジェット通信
ITライフハック
スマホライフPLUS
EDMMAXX
ACCESS ONLINE
タイランドハイパーリンクス
まにら新聞
マカオ新聞
風傳媒
レコードチャイナ
Switch News
デイリーニュースオンライン
ナリナリドットコム
ライフバンクーバー
ライフトロント
ビットコインポスト24
ワウネタ海外生活
オタク総研
推しタイムズ
本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。
この端末ではマルチデバイス版と
PC版の表示が選べます。
PC版で見る
マルチデバイス版で見る
次回からこの表示にする