海外カルチャー系YouTubeチャンネル『Kevin’s English Room』が、アメリカとイタリアのピザの違いについて動画で解説。
そもそも「ピザはイタリアが本場」という認識が一般的だが、動画の内容によると現在ではアメリカで食されているピザもなかなか充実しているようだ。
しかし、そのピザのスタイルはアメリカとイタリアでは大きく異なる。
そもそも両国とも食文化が大きく違うのだから、当然と言えば当然だが・・・。
では、両者はいかにして特徴の違いがあるのか。
ケビンの解説によると・・・
【イタリアン】
【アメリカン】
といった違いがあるようだ。
さらに、アメリカンスタイルのピザは、
また日本のデリバリーサービスに見られる「クアトロ」や「エビ&カニ」といったトッピングはどちらのスタイルにも属さない「ジャパニーズスタイル」となりつつあるのだとか。
ピザひとつとっても、国によってここまでスタイルの違いが見られるとは。
やはり、国際文化は興味深い。
日本人、アメリカとイタリ
大体一緒でしょ!? ★僕たちが作った...
元記事を読む
本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。
この端末ではマルチデバイス版とPC版の表示が選べます。