TOP
北海道
北東北
南東北
北関東
南関東
甲信越
北陸
東海
関西
山陽
山陰
四国
北部九州
南部九州
沖縄
海外
?
最新ニュース
5kg増でも安心!八田エミリが魅せるGU夏服の着痩せマジック
ログイン
🎤
芸能ニュース
爆サイ.com
>
南関東版
>
芸能ニュース
>
マギー・エロすぎるドレスにファン驚愕 色気で男性人気再燃
再検索
NO.7377585
2019/04/06 11:19:36
マギー・エロすぎるドレスにファン驚愕 色気で男性人気再燃
モデルでタレントのマギー(26)が、透け透けの大胆なシースルードレス姿を公開。
見事なボディラインがくっくりと浮かび上がったセクシーな姿に、男性ファンから熱い視線が注がれている。
マギーは5日付の自身のInstagramに「おはよう 今日は新月! 新しい始まり! 未来にわくわくして一歩踏み出していこう」などとコメントしながら複数の画像を投稿。
人気ブランドのビューティイベントを訪れた際に撮影されたもののようだ。
公開された画像のマギーはドレス姿なのだが、驚くことにドレスの大半が透け透け状態。
スカートから太ももが大胆に透けており、その美脚ぶりを見せつけている。
2枚目のバストショットでは、上半身も透け透けであることが判明。
チューブトップのような衣装でバストは隠されているものの、その以外はほとんど丸出しに近い状態といっても過言ではない。
事実上はチューブトップ&ミニスカートという、非常に露出度の高い大胆ファッションといえそうだ。
単に露出度の高いファッションをまとうよりも「ドレス姿なのに透け透け」というのはポイントが高く、いつも以上に多くの男性ファンが反応。
「透け透けがセクシー!」「履いてる!?」「これ以上綺麗になってどうするんですか」といった驚きと絶賛のコメントが飛び交っている。
また、先月30日には大規模ファッションイベント「東京ガールズコレクション2019 SPRING/SUMMER」に出演し、セクシーで華やかなビキニ姿でランウェイに登場。
舞台裏で撮影した水着姿の自撮りオフショットをInstagramで公開した。
公開された画像は、豊満なバストの谷間がのぞく前からのアングルと、キュッと上がったヒップがあらわになったバックショットの2枚。
ファンならずとも「男心を分かってる!」と称賛したくなるサービス精神を発揮している。
いずれも女性向けのイベントでのオフショットだが、男性ファンを喜ばせるセクシー要素をしっかり入れてくれるのはさすが。
抜群の美貌やプロポーションはもちろんのこと、見惚れるほどの白肌も一級品であり、一連のオフショットはそれを再確認させてくれる見事な写真ばかりといえそうだ。
マギーといえば、一昨年に人気ミュージシャンとの不倫疑惑が報じられたことで一時はイメージが急落。
ネット上でもアンチの激しい攻撃にさらされていた。
しかし、ウワサされたお相手が20歳以上も年上だったことで「おじさん好き」ではないかと話題になり、中高年男性からの注目度がアップ。
昨年秋にリリースした写真集『new Moon』(宝島社)も好評を博し、男性人気が再燃している。
一時はSNSでのセクシー写真の投稿も激減していたのだが、男性人気の高まりに伴って完全復活。
年齢的にも「女の旬」に突入し、これからさらに「セクシーマギー」の勢いが増していきそうだ。
【日時】2019年04月06日 10:00
【提供】メンズサイゾー
【関連掲示板】
モデル・読モ
女性芸能人
SNS・ソーシャルネット
416
件のレスがあります
このスレッド
を見る
この掲示板
を見る
友達に教える
TOP
📰
ニュース提供社
ライブドアニュース
ベースボールキング
サッカーキング
バスケットボールキング
バレーボールキング
モデルプレス
リアルライブ
Business Journal
BEST TiMES
Rallys
WoW!Korea
聯合ニュース
Edaily
ヘラルド経済
ヘラルドPOP
TOCANA
パチンコ・パチスロ情報島+
サイゾーオンライン
スーパーマーケットファン
痛いニュース
BUBKA WEB
らいばーずワールド
Entame Plex
激裏情報
gossip!
OTOTOY
MMA Night
プロレスJunkie
ゴゴ通信
Global News Asia
おたくま経済新聞
オタ女
UtaTen
探偵ファイル
ガジェット通信
ITライフハック
スマホライフPLUS
EDMMAXX
ACCESS ONLINE
タイランドハイパーリンクス
まにら新聞
マカオ新聞
風傳媒
レコードチャイナ
Switch News
デイリーニュースオンライン
ナリナリドットコム
ライフバンクーバー
ライフトロント
ビットコインポスト24
ワウネタ海外生活
オタク総研
推しタイムズ
本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。
この端末ではマルチデバイス版と
PC版の表示が選べます。
PC版で見る
マルチデバイス版で見る
次回からこの表示にする