爆サイ.com 南関東版
最新ニュース
小池百合子、当選確実

🌎 国際ニュース


NO.5516894
紙タバコの100倍危険 水タバコ規制拡がるー健康被害は深刻

 2017年5月5日、危険な「水タバコ」の規制が拡がっている。

健康推進国のタイでは「水タバコ」は、強く規制されており、目にすることが少なくなった。

フィリピンでは、麻薬摘発を強化しており「水タバコ」に、麻薬類似成分が含まれている場合、逮捕の対象としている。

 紙タバコに比べ、水フィルターを通すため、有害な成分は水に溶け、悪影響は無いとPRしていたが、これは間違いで紙タバコの100倍危険との報告も出ている。

 深呼吸や、腹式呼吸で体内に「水タバコ」の煙を吸い込んだ場合、ベンゼンやニコチン、タールなどの有害物質が大量に入り、一酸化炭素中毒で意識がもうろうとしたリ、心拍数が増えるなど健康被害が多い。ガンの発症率も上がる。
 
 「水タバコ」の仕組みは、タバコの葉と炭、フレーバー(果物からスパイス、花、コーヒー、ガムなど)を、約3センチ四方に固めた煙草を燃やし、煙をガラス瓶の中の水を通して吸う。

地域により、タバコの葉とフレーバーの比率はまちまち。アラブ人向けの「水タバコ」は、タバコの葉の比率が高くさらに危険度が増す。【編集:KM】
【日時】2017年05月07日
【提供】Global News Asia

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。