爆サイ.com 甲信越版

🩺 病気・医療総合


NO.1810977
効かないワクチン
高齢者の「肺炎球菌ワクチン」は決して新しいものではありません。10数年前もから使われておりました。気管支肺炎、慢性気管支炎の増悪を繰り返す方、気管支喘息の方に肺炎予防の目的で注射してまいりました。私の20例ぐらい経験では、効果は「なし」です。
高齢者の入院を減らしたというような報告があることは知っております。元気な高齢者がワクチンの接種を望んできます。こういう方には不要です。
高齢者が肺炎になるのは「誤嚥」が大きな原因であり、これはワクチンでは改善のしようがないのです。もうひとつは加齢による免疫機能の低下であり、これもワクチンでは改善のしようがありません。また、高齢者の肺炎は、肺炎球菌だけではありません。ブドウ球菌、連鎖球菌、クレブシエラ菌、緑膿菌、腸球菌、などなど。ですから、このワクチンは、たとえば高齢者の肺炎の原因が10あるとしたら、その1つの対策でしかないということです。
あえて言いましょう。
「効かないワクチン」の在庫一掃セールです.復興支援のために海外から日赤に寄せられた「海外救援金」が財源に当てられたのです。岩手県の場合、14億円の事業費 .ふ〜ん・・・そなの??
[ popopopop ◆KuQVc0cc ]