爆サイ.com 甲信越版

🗞️ ニュース総合



NO.12747882
忘れ物は「返送しない。取りに来て」温泉民宿の宣言が物議、こんな対応は法的にアリなの?
1 :ぐれ ★:2025/07/29(火) 14:10:59.61 ID:zZHZGFDU9.net
※2025年07月27日 09時25分
弁護士ドットコムニュース
#忘れ物
#遺失物法

ホテルや旅館を訪れたあと、うっかり「忘れ物」をしてしまった経験はありませんか。忘れ物が見つかると、宿泊施設が宿泊客に連絡し、返送してくれるのが一般的です。

ところが先日、ある温泉民宿が「忘れ物対応」についてSNSに投稿し、大きな注目を集めました。その民宿は、X(旧Twitter)で「今後一切返送はしません」「当館まで取りに来るか最寄警察に届けるので警察とやり取りをお願いします」と宣言したのです。


引用元
https://share.google/hl71FtSFkbZnLCFJK
2: 名無しどんぶらこ 2025/07/29(火) 14:12:12.90 ID:JCv4Tjr60
修学旅行で忘れたパンツを取りに来て!

3: 名無しどんぶらこ 2025/07/29(火) 14:12:15.37 ID:R1a4TMYX0
これ中国人観光客か何かに嫌がらせされたんだろ

8: 名無しどんぶらこ 2025/07/29(火) 14:14:36.12 ID:beea179A0
まあ自分なら取りに行くけど

12: 名無しどんぶらこ 2025/07/29(火) 14:15:45.57 ID:j+BPT02C0
ありだろ
嫌なら着払いで送ってやれ
無駄な時間使わされてアホらしい

116: 名無しどんぶらこ 2025/07/29(火) 14:47:14.88 ID:E4PtJ1vZ0
>>12
着払いですら面倒だよな
住所確認して送り状書いて


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1753765859/


【日時】2025年07月30日 11:01
【提供】痛いニュース

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。