爆サイ.com 甲信越版

🌍 ニュース総合



NO.6045309
最強寒波襲来 日本海側ではあすも大雪 新潟県魚沼市で179センチ

北日本の上空に流れ込んでいる猛烈な寒気の影響で、日本列島は強い冬型の気圧配置が続いている。

このため、あす(13日)にかけて日本海側を中心に大雪となり、北陸や近畿地方では24時間で50センチの雪が降るおそれがあるとして、気象庁が交通障害やなだれに警戒するよう呼びかけている。

気象庁によると、北日本の上空約5000メートルには、氷点下36℃の猛烈な寒気が流れ込んでおり、今シーズン最も強い冬型の気圧配置となっている。

このため、北日本から西日本の日本海側ではすでに大雪が降っており、けさまでの24時間に降った雪の量は、60センチを超えているところがある。

12日午前5時までの積雪の深さ(アメダス速報値)は、新潟県魚沼市で179センチ、福井県大野市九頭竜で118センチ、富山県高岡市伏木で81センチ。

また、九州の長崎県でも6センチ、熊本県南阿蘇村で2センチを観測した。

13日にかけて引き続き大雪が降る見込みで、あす朝までの24時間に予想される降雪量は、北陸・近畿地方で50センチ、北海道・東北・東海地方30センチ、中国地方25センチ、関東甲信地方20センチ、四国・九州北部10センチ。

あすから大学入試センター試験が始まるが、受験生がいる家庭では、大雪による交通障害や路面の凍結に警戒・注意してほしい。
【日時】2018年01月12日 10:02
【提供】ハザードラボ

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。