爆サイ.com 甲信越版

🎤 芸能ニュース


NO.12637856
【大阪万博レポ】「ほぼお湯?」サウジアラビアの“謎コーヒー”が衝撃的すぎた「これで700円…」

▲SNSでも話題のサウジコーヒー

 コーヒー好きの記者は、大阪・関西万博を訪れるにあたって、SNSで「万博 コーヒー」と検索をかけた。すると、普通に美味しそうな各国のコーヒーを押しのけて、大量ヒットしたのが異彩を放つサウジアラビアのコーヒーだ。

「『え、コレお茶じゃない?間違い?』って思っちゃった」
「まるで『お湯?』と思うほどの薄さだった」
「全然知ってるコーヒーと違った」

 全員置いてけぼりにされている様子。これは飲んで確かめなければ……。

 サウジアラビア館のテイクアウト専用カフェは、パビリオンの出口近くにある。

 お目当ての「サウジコーヒー」は、「カルダモンを加えた、軽く焙煎した伝統的なサウジアラビアのコーヒー」とのこと。訪れた5月末時点では700円だった。

 行列に並んでようやくゲット。見た目からして、お茶のような薄さだ。

 そしてカップがめちゃくちゃ小さい。これで700円、万博価格……という気持ちになる。

 ただ、香りがものすごい。多分これがカルダモンなのだろう。これだけ香るなら、さすがにただのお湯ではないのでは?

 ひと口飲んでみる。……お湯だ。ほぼお湯。

 味はほとんどない。ただ、後口にスパイスの香りがほんのりと残って美味しい。香りを飲むものという感じだ。

 サウジコーヒーを買うと、一緒にデーツ(ナツメヤシの実)をもらえる。交互に食べてくださいとのこと。

 デーツはプルーンと小豆の中間のような味。濃厚で上品な甘さだ。デーツを食べてサウジコーヒーを飲むと……確かにものすごく合う。「お湯?」と思っていたのが嘘みたいに美味しい。これがハーモニーっていうやつか。食べ合わせってすごい。

 ただ、これを「コーヒー」と呼んでいいのかどうかは最後までわからなかった。いや、コーヒーと書いているからにはコーヒーなんだろう。だけれども……さすがに、よく知っているコーヒーとは別物と思って飲んだほうがよさそうだ。

 万博を訪れた際には、ぜひ試してみてほしい。

取材・文:梁木みのり(BEST T!MES)

【日時】2025年05月30日 12:00
【提供】BEST TiMES

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。