爆サイ.com 甲信越版

🌎 国際ニュース



NO.12668879
【事故】ピックルボール場の屋根崩落、プレイヤーらが一斉に避難

屋根が崩落したピックルボール場から避難する人たち

強風で鋼鉄製支柱が傾き、約1,000㎡の屋根が崩壊

2025年6月15日午後6時ごろ、ハノイ市ナムトゥーリエム区ファムフン通り40番地にあるピックルボール場で、突然の強風により鋼鉄製支柱が傾き、広さ約1,000㎡の屋根が崩落する事故が発生した。
事故当時、複数のプレイヤーが場内にいたが、異変に気づき速やかに避難したため、けが人はなかった。

このピックルボール場は、2024年末に空き地に建設され、毎日6時から23時まで営業している。プレイ料金は1時間あたり12万~25万ドン。鉄骨フレームにトタン屋根を設置した簡易構造で、10面のコートに分かれている。

ピックルボールはテニス、卓球、バドミントンを組み合わせたようなスポーツで、バドミントンに近いサイズのコートで、穴のあいたボールと小型のラケットを使用して行う。年齢を問わず楽しめる手軽さから、近年はハノイの若者や中高年層に人気が高まっており、各地に新設の専用コートが次々と登場している。

今回の事故を受けて、安全基準や構造の適正性についての見直しが求められている。

※本記事は、各ニュースソースを参考に独自に編集・作成しています。
ベトナム進出支援LAI VIEN

ベトナムのピックルボール関連ニュース
【社会】ピックルボールコートが市内で拡大、違法建築も?
【経済】ピックルボールが流行し、マーケットが急拡大

投稿 【事故】ピックルボール場の屋根崩落、プレイヤーらが一斉に避難ACCESS ONLiNE に最初に表示されました。

【日時】2025年06月16日 12:53
【提供】ACCESS ONLINE

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。