
【広島お好み焼きマップ】
広島市西区三篠町の「よっちゃん」は昨年9月、店を閉じた。ソースや青のりなどの仕入れ値は3年前の約1・5〜3倍に上昇。2023年4月には、開業以来据え置いていた肉玉そばの価格を50円値上げし、700円にした。
店主の下沖能一(よしかず)さん(76)は「仕入れ先が、毎回のように値上げすると伝えてくるようになった。子どもたちには今の生活がある。継がせようとは思わなかった」と振り返る。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a361ed7ab66d1f056c5be72178bfadfa80d3cf3
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/02/23(日) 16:43:14.82 ID:ybHmyiCW0
キャベツクレープじゃん
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/23(日) 16:44:21.13 ID:DRBqi09i0
もともと歴史なんて無いのに後継者いるか?
的屋が焼きそばとお好みを同じ鉄板で作ってただけでしょ
的屋が焼きそばとお好みを同じ鉄板で作ってただけでしょ
7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/23(日) 16:44:35.82 ID:/2kFRLT70
広島風
って言ったら殺されるんだっけ?
って言ったら殺されるんだっけ?
9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA] 2025/02/23(日) 16:45:27.96 ID:O1RQBDS+0
子供が後を継がないんじゃどうしようもないわな
10: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/02/23(日) 16:45:40.29 ID:RJ7TH5Co0
技術のある町工場とかならともかく、有象無象の飲食店に後継者なんて要らんやろ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1740296557