
そんな条件で、愛知県半田市が市民から写真を集める事業で、市職員が誤って事業開始から8年分のすべてのデータを削除していたことがわかった。
この事業は、2037年の市制施行100周年に向けた市の記念事業「おもひでフォトフォト」で、市の歩みを紹介する写真展を37年に開くため、17年度から始めた。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ba1bd4ebca34d3ec6121b53c0c535c306d00ad6
3: それでも動く名無し 2025/03/27(木) 09:58:06.71 ID:g+5blDVM0
ほんなら公務員以外はミスしないんか
7: それでも動く名無し 2025/03/27(木) 10:01:46.62 ID:Qh9jnzOU0
とりあえずその職員の顔と名前を発表しろよ
何で公務員ってミスしても責任取らねーんだよ
何で公務員ってミスしても責任取らねーんだよ
8: それでも動く名無し 2025/03/27(木) 10:02:04.09 ID:pWKwZFuj0
こういうのは冗長性持たせとかなアカンわね
フェイルセーフとフールプルーフ
フェイルセーフとフールプルーフ
12: それでも動く名無し 2025/03/27(木) 10:04:32.69 ID:9+d5gmmX0
言っちゃなんだが大したデータではないからバックアップも取ってないんやろね
13: それでも動く名無し 2025/03/27(木) 10:05:08.66 ID:7Jo+Hqms0
アホみたいな話
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1743036947/