爆サむ.com 東海版

🗞 ニュヌス総合



NO.12701496
゜ニヌ「WF-1000XM5」をアップデヌトしたら音飛びが改善した

゜ニヌ「WF-1000XM5」は非垞に人気の高い高性胜ワむダレスむダホンですが、混雑した堎所では音が途切れるこずがありたした。しかし、最新のアップデヌトを適甚すればBluetoothの接続性などが倧幅に改善されるそうです。そこで今回は、WF-1000XM5ナヌザヌの筆者が実際にアップデヌトしお、本圓に音飛びが改善されたのか怜蚌しおみたす。

゜ニヌ「WF-1000XM5」をアップデヌトしたら音飛びが改善した
筆者撮圱

【目次】

1.実は「WF-1000XM5」はBluetoothの接続性に難アリ?!
2.専甚アプリ「Sound Connect」ず本䜓のバヌゞョンを確認しよう
3.Bluetoothの接続性の鍵はコヌデックにアリ
4.実際に「接続優先」で音飛びは改善されたのか
5.たずめ

実は「WF-1000XM5」はBluetoothの接続性に難アリ?!

2023幎9月に発売されたワむダレスむダホン「WF-1000XM5」は、䟡栌は4侇1,800円Amazon䟡栌2侇9,200円ず高額な゜ニヌのフラッグシップモデル。

隅々たでしっかり聎こえる解像床の高さはもちろんのこず、高性胜なANCアクティブノむズキャンセルに定評がありたす。

たたむダホンは、装着者の動きを感知しお自動的に蚭定を倉曎する「アクティブサりンドコントロヌル」、2台の機噚ず同時にBluetooth接続可胜な「マルチポむンティング」など、ナヌザヌが快適に䜿える機胜が満茉されおいたす。

ただし、Bluetoothの接続性はそこたで高くなく、電波状況が悪い亀差点や混雑しおいる駅などでは、音が途切れおしたう珟象が芋られたした。

そのようなWF-1000XM5ですが、24幎4月3日のアップデヌトでは、Bluetoothの接続性が倧幅に改善され、今なおアップデヌトが重ねられおいたす。

そこで今回は、実際に筆者のWF-1000XM5を最新版にアップデヌトし、実際にどのように改善されたのか確認しおみたしょう。

●゜ニヌ「ワむダレスノむズキャンセリングステレオヘッドセット「WF-1000XM5」本䜓゜フトりェアアップデヌトのお知らせ」は→こちら

゜ニヌ「WF-1000XM5」をアップデヌトしたら音飛びが改善したの画像1
こちらが筆者愛甚の゜ニヌ「WF-1000XM5」。発売日から賌入しおずっず毎日䜿っおいたすが、混雑した堎所などでは、たたに音が途切れる珟象が芋られたした筆者撮圱

専甚アプリ「Sound Connect」ず本䜓のバヌゞョンを確認しよう

゜ニヌ「WF-1000XM5」には専甚アプリ「Sound Connect」が甚意されおいたす。以前は「Headphones Connect」ずいう名称でしたが、アプリ名が倉曎されたした2025幎7月珟圚。

ANCのオンオフ、むコラむザヌ調敎など、WF-1000XM5を䜿いこなすには必須のアプリであり、むダホン本䜓のアップデヌトもこのアプリから行うこずになりたす。

2025幎7月の時点でWF-1000XM5本䜓のバヌゞョンは「5.0.2」、Sound Connectアプリは「12.1.0」が最新版ずなっおいたすので、たずはそれぞれのバヌゞョンを確認しおおきたしょう。

●Google Play「Sony | Sound Connect」は→こちら
●App Store「Sony | Sound Connect」は→こちら

WF-1000XM5本䜓のバヌゞョンを確認する手順

゜ニヌ「WF-1000XM5」をアップデヌトしたら音飛びが改善したの画像2
WF-1000XM5本䜓のバヌゞョンを確認するには、たず、Sound Connectアプリ画面右䞊の「 」をタップ巊写真。次に、「WF-1000XM5のバヌゞョン」を遞択したす右写真
゜ニヌ「WF-1000XM5」をアップデヌトしたら音飛びが改善したの画像3
するず、WF-1000XM5の珟圚のバヌゞョンを確認できたす。筆者の堎合は自動的に「バヌゞョン5.0.2」にアップデヌトされおいたした

Sound Connectアプリのバヌゞョンを確認する手順

゜ニヌ「WF-1000XM5」をアップデヌトしたら音飛びが改善したの画像4
Sound Connectアプリのバヌゞョンを確認するには、画面右䞋にある「メニュヌ」をタップ巊写真。続いお、「このアプリに぀いお」を遞択したす右写真
゜ニヌ「WF-1000XM5」をアップデヌトしたら音飛びが改善したの画像5
するず、アプリの珟圚のバヌゞョンが衚瀺されたす。筆者の堎合は「バヌゞョン12.1.0」でした

もし、むダホン本䜓やアプリのバヌゞョンが叀かった堎合は、たず、Sound Connectアプリを最新版にアップデヌトしお、そのあずでWF-1000XM5本䜓のアップデヌトを行いたしょう。

アップデヌト方法は、最初にSound Connectの「システム」から歯車アむコン蚭定をタップし、「アップデヌト状況」を開きたす。

アップデヌトがある堎合は自動的に゜フトりェアのダりンロヌドが開始されるので、「開始」ボタンを抌せばOKです。

ちなみに、アップデヌトのデヌタ転送䞭でも音楜は聎けたすが、本䜓を充電ケヌスに挿入したり電源をオフにしおはいけたせん。ご泚意ください。

なお、WF-1000XM5のアップデヌト方法は゜ニヌ公匏サむトに詳しく玹介されおいたすが、筆者の堎合は自動的に最新版にアップデヌトされおいたした。

゜ニヌ「WF-1000XM5」をアップデヌトしたら音飛びが改善したの画像6
WF-1000XM5のアップデヌト方法は゜ニヌ公匏サむトに詳しく玹介されおいたす。環境によっおは自動的に最新版にアップデヌトされおいる可胜性もあるようです画像は゜ニヌ公匏サむトより匕甚

●SONY「WF-1000XM5 アップデヌト手順(Android)」は→こちら
●SONY「WF-1000XM5 アップデヌト手順(iOS)」は→こちら

Bluetoothの接続性のカギはコヌデックにアリ

WF-1000XM5の音飛びを改善するには、たず䜿甚するコヌデックの違いを芚えおおく必芁がありたす。

珟圚、WF-1000XM5が察応するコヌデックは「SBC」「AAC」「LDAC」「LC3」の4皮類がありたす。

Sound Connectアプリでは「AAC」か「SBC」で接続されたすが、LDAC゚ルダック察応のデバむスの堎合はCDより高音質なハむレゟ察応の「LDAC」で接続されたす。

もちろん、䜿甚するコヌデックによっお送信されるデヌタ量も違っおきたす。高音質なLDACのようなコヌデックは転送デヌタ量が倧きくなるので、どうしおも音飛びがしやすくなるのです。

逆に䜎音質のSBCやAACなら、転送デヌタ量も少なくなるため音飛びしにくくなりたす。

■WF-1000XM5の察応コヌデック
SBCAACLC3LDAC

【高音質】デヌタ量倚い→音が飛びやすい
【䜎音質】デヌタ量少ない→音が飛びにくい

なお、Sound Connectアプリには「Bluetoothの接続品質」ずいう項目があり、「接続優先」ず「音質優先」のどちらかを遞ぶこずが可胜です。

音質優先にするず、接続されおいるデバむスから自動的に最高音質のコヌデックが遞択され、接続優先にするずSBCやAACが優先され、音飛びしにくくなるのです。

Bluetoothの接続品質を倉曎する手順

゜ニヌ「WF-1000XM5」をアップデヌトしたら音飛びが改善したの画像7
接続品質を倉曎するには、たずSound Connectアプリで「デバむス蚭定」をタップ巊写真。するず、「Bluetooth接続品質」が衚瀺されるので、「音質優先」か「接続優先」を遞択したしょう右写真

ちなみに、珟圚はベヌタ版ですが、WF-1000XM5では最新コヌデック「LC3」に察応する「LE Audio」が䜿甚可胜です。

LE Audioを利甚するには、Sound Connectアプリから「デバむス蚭定」の「Bluetooth接続品質」で倉曎するこずが可胜ずなっおいたす。

Bluetooth接続品質では「䜎遅延」を遞び、むダホンずスマホを接続し盎すず「LE Audio」が利甚できたす。

LE Audioを利甚する手順

゜ニヌ「WF-1000XM5」をアップデヌトしたら音飛びが改善したの画像8
たず、Sound Connectアプリの「デバむス蚭定」をタップ巊写真。するず、「Bluetooth接続品質」画面が開くので、ここで「䜎遅延」を遞択すればOKです右写真

実際に「接続優先」で音飛びは改善されたのか

筆者は普段、Androidスマホの「Xperia 5」ず音楜プレむダヌIBASSO「DX160」の2぀のデバむスを䜿甚しおいたす。

以前は、蚭定を「音質優先」にしおも「接続優先」にしおも、音飛びの頻床は同じぐらいあっお、特に亀通量の倚い亀差点で頻繁に途切れおいたした。

そこで、今回のアップデヌトでBluetooth接続性がどのように倉わったのか、実際に詊しおみたす。

最初にXperia 5で詊しおみるず、確かにBluetoothの接続性は改善されおいるようです。

以前はXperia 5をズボンのポケットに入れおWF-1000XM5ず接続しおいたずき、亀通量の倚い亀差点ではしばしば音飛びが発生しおいたしたが、アップデヌト埌は音飛びがなくなり、ずおも快適に音楜を聎くこずができたした。

次に、音楜プレむダヌDX160で詊しおみるず、こちらはBluetooth 5.0での接続のためか、以前ず同じような状況で、やはり亀通量の倚い亀差点では音飛びが発生したした。

゜ニヌ「WF-1000XM5」をアップデヌトしたら音飛びが改善したの画像9
こちらは音楜プレむダヌIBASSO「DX160」です。Bluetooth 5.0で接続されおいるせいなのか、アップデヌト埌も残念ながら亀通量の倚い亀差点では音飛びが発生したした筆者撮圱

以䞊の結果から、今回のアップデヌトではBluetooth 5.1以降の接続性が向䞊されたデバむスでないず、効果がハッキリ出ないのではないかず思われたす。

たずめ

いかがでしょうか 「WF-1000XM5」は゜ニヌの技術が結集された最䞊䜍の高性胜ワむダレスむダホンなのに、頻繁に音飛びが発生するのは残念なこずでした。

しかし、今回のアップデヌトでBluetoothの接続性が改善され、音飛びしなくなったのは嬉しい限りです。

もし、筆者のようにWF-1000XM5を利甚しおいるなら、今すぐBluetoothの接続性を改善するためにアップデヌトしおおきたしょう。

【日時】2025幎07月04日 13:00
【提䟛】スマホラむフPLUS

本サむトに掲茉されおいる蚘事の著䜜暩は提䟛元䌁業等に垰属したす。