TOP
北海道
北東北
南東北
北関東
南関東
甲信越
北陸
東海
関西
山陽
山陰
四国
北部九州
南部九州
沖縄
海外
?
最新ニュース
中条あやみ、TBS連ドラ4年ぶり出演 竹内涼真とマッチングアプリで知り合う女友達役に【じゃあ、あんたが作ってみろよ】
ログイン
🗞️
ニュース総合
爆サイ.com
>
東海版
>
ニュース総合
>
少し気になる!?風俗嬢の給料相場
再検索
NO.5668159
2017/07/22 01:01:44
少し気になる!?風俗嬢の給料相場
■あの子はいくら貰ってる?
オヤジ世代なら風俗を利用している、もしくは利用したことがあるという人は多いでしょう。
若い女の子が進んでアダルトなサービスを行ってくれる、夢のような場所。
ところでそこで働いている風俗嬢はいくら貰っているのか・・・気になったことはありませんか?
そんな風俗嬢の給料相場について、ご紹介をしたいと思います。
■日給20万円以上の超高給店も
風俗店とは言っても、そのジャンルはさまざま。
同じジャンルでも高給店や大衆店があり、給料もピンきりです。
やはり高給店ほど給料も高い傾向にあり、超高給店ともなれば日給20万円以上の所もあります。
日給20万円となると、週に2日休んだとしても400万円以上。
年間にして5000万円程度は稼げるということになります。
さらにこのような高給店にもなると常連から高価なプレゼントをもらうでしょうから、それも含めるとその総額は計り知れません。
■3万円〜5万円がボリュームゾーンか
超高給店では20万円以上とは言っても、そのような店で働ける風俗嬢はほんのわずか。
全体的には、日給3万円〜5万円のゾーンが多いと言われています。
60分では1万円前後がベースの金額となっている店が多く、指名やオプションがあればその分プラスされていきます。
また、人気によって基本給がアップしていく店も多くあります。
■平均月収30万円?
ある団体が200人の風俗嬢を調査した所、その平均月収は30万円だったという話もあります。
月収30万。
アルバイトとしては高額ですが、風俗嬢ということを思えば少なくも感じられますよね。
ただこれに関しては給料が低いというよりも、出勤日数が少ない風俗嬢が多いからだそうです。
10日でも普通のOLと同じくらいの金額を稼げるわけですから、そのぶん自由時間を持てることに価値を見出している人も多いのでしょう。
また専業ではなく、他の仕事と両立をしている人も多いことが予想されます。
■風俗嬢のセカンドキャリア
風俗嬢を止めた後は別の会社に就職をしている人や、結婚をしている人もいます。
ただマッサージ系をのぞいて資格を取れる仕事でもないので、セカンドキャリアには苦労している人も多いようです。
履歴書に書くことが難しいという点も、その理由として挙げられるでしょう。
風俗嬢という仕事は、高給店でなくともフルで働けば年収1000万円という数字にも届くことが可能です。
そのため「現役」の内に、一生分のお金を稼ぐこともできるでしょう。
ただ過酷な仕事ですし、セカンドキャリアのことも考えると決して割の良い職業とは言い切れません。
■まとめ
給料面だけなら、風俗嬢は最強のアルバイトと言っても過言ではないでしょう。
ただやはり、風俗嬢には風俗嬢の苦労も多いようです。
風俗を利用する時にちょっとくらい不満なことがあっても、我慢してあげるのが正しい大人の遊び方なのかもしれません。
もっとも、仕事を馬鹿にしているようなサービス地雷嬢は別でしょうが・・・。
【日時】2017年07月22日
【提供】YAZIUP
573
件のレスがあります
このスレッド
を見る
この掲示板
を見る
友達に教える
TOP
📰
ニュース提供社
ライブドアニュース
ベースボールキング
サッカーキング
バスケットボールキング
バレーボールキング
モデルプレス
リアルライブ
Business Journal
BEST TiMES
Rallys
WoW!Korea
聯合ニュース
Edaily
ヘラルド経済
ヘラルドPOP
TOCANA
パチンコ・パチスロ情報島+
サイゾーオンライン
スーパーマーケットファン
痛いニュース
BUBKA WEB
らいばーずワールド
Entame Plex
激裏情報
gossip!
OTOTOY
MMA Night
プロレスJunkie
ゴゴ通信
Global News Asia
おたくま経済新聞
オタ女
UtaTen
探偵ファイル
ガジェット通信
ITライフハック
スマホライフPLUS
EDMMAXX
ACCESS ONLINE
タイランドハイパーリンクス
まにら新聞
マカオ新聞
風傳媒
レコードチャイナ
Switch News
デイリーニュースオンライン
ナリナリドットコム
ライフバンクーバー
ライフトロント
ビットコインポスト24
ワウネタ海外生活
オタク総研
推しタイムズ
本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。
この端末ではマルチデバイス版と
PC版の表示が選べます。
PC版で見る
マルチデバイス版で見る
次回からこの表示にする