爆サイ.com 東海版

🎤 芸能ニュース



NO.12745214
フジロック2025最終日、RADWIMPSとVampire Weekendが圧巻のフィナーレ!フジロック2025最終日、感動と熱狂のクライマ
2025年7月27日、新潟・苗場スキー場で開催されたフジロックフェスティバル2025の最終日の様子。(写真/黃信維撮影)

日本最大級の野外音楽フェス「フジロックフェスティバル2025」は7月27日、新潟県湯沢町・苗場スキー場で3日間の幕を閉じた。連日快晴に恵まれ、多国籍の観客が音楽と自然を満喫。最終日は、日本のRADWIMPSとアメリカのVampire WeekendがGreen Stageでトリを務め、会場を最後まで熱狂に包み込んだ。

2025年7月27日、新潟・苗場スキー場で開催されたフジロックフェスティバル2025の最終日の様子。(写真/黃信維撮影)

Green Stage:RADWIMPSとVampire Weekendが圧巻のパフォーマンス

昼の時間帯には、スコットランドのRed Hot Chilli Pipersがバグパイプの熱い演奏で幕を開け、森山直太朗が「さくら」などの楽曲で優しいひとときを演出。Creepy NutsはキレのあるラップとユーモアたっぷりのMCで観客を沸かせ、続くLITTLE SIMZは世界基準のライブパフォーマンスで圧倒した。

2025年7月27日、新潟・苗場スキー場で開催されたフジロックフェスティバル2025の最終日の様子。(写真/黃信維撮影)
2025年7月27日、新潟・苗場スキー場で開催されたフジロックフェスティバル2025の最終日の様子。(写真/黃信維撮影)

夕暮れ時には、RADWIMPSが登場。映画『君の名は。』の「スパークル」「三葉のテーマ」では一気に観客が感動に包まれ、「いいんですか?」では自然発生的なシンガロングが起きた。名曲「セプテンバーさん」では大合唱が苗場の夜空に響き、最後は「SUMMER DAZE 2021」で壮大な締めくくり。国内外から集まったファンにとって忘れられないステージとなった。

2025年7月27日、新潟・苗場スキー場で開催されたフジロックフェスティバル2025の最終日の様子。(写真/黃信維撮影)

そして、今年の大トリはVampire Weekend。代表曲「Holiday」「Step」はもちろん、「New Dorp. New York」のカバーにはどよめきが起き、「A-Punk」では観客がジャンプして応えた。ラストの「Harmony Hall」「Hope」まで一体感に満ちたステージで、2025年のフジロックを爽快に締めくくった。

2025年7月27日、新潟・苗場スキー場で開催されたフジロックフェスティバル2025の最終日の様子。(写真/黃信維撮影)
2025年7月27日、新潟・苗場スキー場で開催されたフジロックフェスティバル2025の最終日の様子。(写真/黃信維撮影)

White Stage・Red Marquee・Field of Heavenも盛況

White Stageでは、Mono no AwareやSilica Gel、佐野元春 & The Coyote Bandが出演。HAIMは姉妹ならではの息の合った演奏で観客を魅了した。

Field of Heavenでは、She Her Her HersやMitsuyoshi Azuma & The Swinging Boppersが夕暮れを彩り、Jake Shimabukuro Bandが心地よいウクレレサウンドを届けた。夜にはGalacticがファンクで森を揺らし、観客をダンスの渦に巻き込んだ。

苗場食堂と東北ライブハウス大作戦、文化と支援が共鳴

会場内では、地元・魚沼産コシヒカリを炊きたてで提供する「苗場食堂」が大人気。とろろご飯やけんちん汁など、心温まる和食で来場者に癒しを提供した。

2025年7月27日、新潟・苗場スキー場で開催されたフジロックフェスティバル2025の最終日の様子。(写真/黃信維撮影)

また、東北の震災復興を支援する「東北ライブハウス大作戦」のブースも設置され、チャリティーグッズの販売や募金が行われた。木札に名前を書いて思いを残すコーナーには、多くの参加者が立ち寄り、音楽と支援の連携を体現していた。

来年の開催日程が決定:2026年は7月24〜26日

最終日の夜、メインゲートには「SEE YOU IN 2026!! JULY 24 25 26」の看板が掲示され、来場者に来年の再会を予告。2026年も引き続き、苗場スキー場で3日間の開催が予定されている。

音楽、文化、自然、支援が融合したフジロック2025。観客たちは名残惜しそうにゲートを後にしながら、すでに2026年への期待を胸に刻んでいた。

【日時】2025年07月28日 20:09
【提供】風傳媒

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。