爆サイ.com 東海版

🌎 国際ニュース



NO.12431492
Googleマップが「メキシコ湾」を「アメリカ湾」に変更すると発表、メキシコは非難

Googleマップは先日、「メキシコ湾」の名称を「アメリカ湾」に変更すると、SNSで発表した。

米内務省が正式に名称変更

トランプ大統領は1月20日の就任から数時間後、大統領令に署名し、「メキシコ湾」の名称を「アメリカ湾」に変更するよう命じた。

これを受け、内務省は1月24日、「メキシコ湾」の名称を「アメリカ湾」に、そして北米最高峰のアラスカの「デナリ山」の名称を「マッキンリー山」に正式に変更したと発表した。

「アルファベット」傘下のGoogle マップも1月27日、アメリカの地名システムが正式に更新され次第、「メキシコ湾」の名称を「アメリカ湾」に変更すると発表した。また「マッキンリー山」にも同様の変更を行う予定とされている。

メキシコの大統領が非難

この変更はアメリカで確認できるが、メキシコでは「メキシコ湾」の名称のままとなる。両国以外では、ユーザーはGoogleマップで、両方の名称を見ることになるという。

メキシコのクラウディア・シェインバウム大統領は今月初め、アメリカを含む北米を「メキシカン・アメリカ」に改名することを冗談交じりに示唆した。これはこの地域の初期の地図で使われていた、歴史的な名称とされている。

そして「アメリカ湾」への名称変更の発表後、シェインバウム大統領は、各国の主権領土は海岸線から12海里までしか及ばないと定められているため、アメリカがメキシコ湾の名前を合法的に変更することはできないと主張。

またGoogleマップへの書簡においても、アメリカはキューバやメキシコと共有する水域の名称を一方的に変更することはできないと批判し、改めて「アメリカ湾」と表記しないよう要請した。

実は2012年にも、Googleマップが「ペルシャ湾」という用語を削除し、無名のままにしたことで、イラン政府が法的措置をとる構えを見せたという。(了)

【日時】2025年02月01日 11:45
【提供】Switch News

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。