
【画像】
https://tadaup.jp/7mfVReEhO.png
国内唯一のメーカーだった耕生製菓(愛知県豊橋市)が、原料の高騰や工場の老朽化などで廃業したためだ。夫の津野耕一郎社長(72)と一緒に会社を切り盛りしていた三恵子さん(69)は「長年心を込めて製造していたので、少し残念なのと寂しさを感じています。多くのねぎらいの言葉やお手紙をいただき、感謝しております」と話す。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/a57fb395dcfa2b562a4d6cc8070388b5a1fdf30f
10: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 16:11:16.91 ID:hAzbiV/20
まずデカイの当たらなかったなw景品あるのに少なくなると不思議とくじびかとかも無くなる現象
14: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 16:15:43.36 ID:cOCpuc360
美味しかったよなあ
大好きだった梅ジャムも消えてしもうた
大好きだった梅ジャムも消えてしもうた
17: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 16:16:26.92 ID:dvUlCYJT0
祭りの夜店でこの飴使ったくじがあったな
4: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 16:08:12.22 ID:FtrBKLqU0
知らない
せめてこち亀に出てから定番って名乗って
せめてこち亀に出てから定番って名乗って
21: 名無しどんぶらこ 2025/07/13(日) 16:17:17.41 ID:I4ApJVrJ0
>>4
いやこれを知らないのは世間知らずだろ
いやこれを知らないのは世間知らずだろ
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1752390351/l50