爆サイ.com 北陸版

📊 政治・経済ニュース


NO.4357066
国連が「女子学生の13%が援助交際を経験」発言を撤回

国連特別報告者のマオド・ド・ブーア=ブキッキオ氏が「女子学生の13%が援助交際を経験している」と記者会見時に発言したことに対して、外務省は「発言は不適当かつ極めて遺憾」だとして撤回の抗議をしていたことが明らかになった。

また13%という数字の根拠を開示すべきとしており、その調査対象も曖昧であるとしている。

「13%という数字は公開情報から見つけた概算」だとしている。

菅義偉官房長官は11月11日の記者会見で、マオド・ド・ブーア=ブキッキオ氏から「誤解を招くものだった」という内容の書簡が届いたことを明らかにした。

これにより前出の発言は事実上撤回されたこととなる。
【日時】2015年11月11日 23:24
【提供】ゴゴ通信

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。