ワニを恐れず、または襲われもせずに、水の中に入っていくカピバラの動画がSNSに投稿されている。
その動画には、多くのワニが集まった岸辺に、一匹のカピバラが現れる様子が映っていた。
しかもカピバラはワニを怖がる様子も見せず、そのまま接近。途中、1頭のワニが驚いたらしく、反応を示すが、他のワニは無反応のままだった。
やがてカピバラは、平然とワニの間を通り、水の中へと入っていった。その様子がこちら。
Capybaras and Alligators: An Unexpected PeaceOne of the most fascinating and oddly wholesome sights is capybaras — the world’s largest rodents — lounging right next to alligators and caimans. You’d expect carnage, but nope: the capybaras just chill.Why?Capybaras are… pic.twitter.com/lWFcyE0FId— NEXTA (@nexta_tv) May 24, 2025
Capybaras and Alligators: An Unexpected Peace
One of the most fascinating and oddly wholesome sights is capybaras — the world’s largest rodents — lounging right next to alligators and caimans. You’d expect carnage, but nope: the capybaras just chill.
Why?
Capybaras are… pic.twitter.com/lWFcyE0FId
— NEXTA (@nexta_tv) May 24, 2025
実は、世界最大の齧歯類であるカピバラが、ワニなどを怖がらずに平和的に共存し、一緒に日光浴をしている姿も目撃されているという。
しかし、なぜワニがカピバラを食べないのか、または仲良くしているのか、その理由は十分に明らかになっていない。
そもそもカピバラは、素早く動き、警戒心が強く、群れで生活するため、ワニにとっても、捕まえるのが非常に難しいとされている。
またワニは魚や鳥、両生類、小型哺乳類といった、より手軽な獲物を好むという。
さらに一部の専門家は、カピバラとワニは共生関係にあり、ワニの天敵であるジャガーが忍び寄っていることを、カピバラが教えてくれることもあると考えているそうだ。
ただしこの友情関係は完璧ではなく、特に食料が不足している時、ワニがカピバラを狙うこともあるという。(了)
元記事を読む
本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。
この端末ではマルチデバイス版とPC版の表示が選べます。