爆サイ.com 関西版

🚨 事件・事故ニュース



NO.12391955
未経験エンジニアなのに「Java開発5年」、経歴詐称を強要した経営者に賠償命令
1 名前:パンナ・コッタ ★:2025/01/08(水) 06:42:34.93 ID:Huq3E/Lg9.net
 「取引先への詐欺行為」。東京地方裁判所は2024年7月、システム・エンジニアリング・サービス(SES)を手掛ける複数企業の事業内容をこのように認めた。経営陣らは、エンジニアとしての経験がなかった元社員に対して、経験を有する人材として振る舞うよう「経歴詐称」を強いていた。経営陣らはどのようにして未経験者をITエンジニアへと仕立て、システム開発現場に送り込んでいたのか。裁判の経緯や判決資料から明らかになった手法、日経クロステックが独自に得た関係者の証言からは、日本のIT業界が抱える構造問題が浮かび上がる。

引用元
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03051/122600001/
2: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 06:45:41.08 ID:nt/zEwrS0
訓練歴半年とかのを
業務経験3年と偽るとかか

3: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 06:46:39.33 ID:CeyQY4KU0
社名と氏名を出せ
ほとぼり冷めたらまた同じ事やるぞ

6: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 06:48:11.34 ID:qcq4Fs3X0
俺の履歴書じゃん

4: 名無しどんぶらこ 2025/01/08(水) 06:46:47.89 ID:cHMoqXPL0
IT業界は土建システムを真似たもんだからね。だから詐称もITに限った話ではない

8: ななし 2025/01/08(水) 06:49:52.36 ID:1p4OJM0s0
まあITは単位が1人日、1人月
建築なんかは1人工っていう呼び方の違いはあるな


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1736286154/0-


【日時】2025年01月08日 20:02
【提供】痛いニュース

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。