爆サイ.com 関西版

🗞️ ニュース総合



NO.12458986
赤ちゃん、母親の胎内で嗅いだ“食べ物の匂い”が好きな傾向に
赤ちゃんは、母親が妊娠後期に食べた“食べ物の匂い”に好意的に反応するという。

英ダラム大学の研究で、新生児が胎内で嗅いだ食べ物の香りに好意的な感情を示すことが判明した。

母親が妊娠中にケールやニンジンの粉末を定期的に摂取していたイギリスの生後3週間の赤ちゃんの表情を分析した同研究。母親が摂取したニンジンのカプセルを嗅いだ赤ちゃんはその匂いに好意的な反応を示し、ケールでも同じ傾向が見られた。

さらに赤ちゃんが生まれる前に経験した匂いに対し、「笑い顔」の頻度が増し、「泣き顔」の頻度が減ることも判明。

同研究を指導したナジャ・ライスランド教授はこう話している。

「例えば妊娠中に胎内で緑黄色野菜に触れさせることで、赤ちゃんが緑黄色野菜に対してよりポジティブな反応を示すよう促すことができるということです」

【日時】2025年02月18日 06:15
【提供】ナリナリドットコム

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。