TOP
北海道
北東北
南東北
北関東
南関東
甲信越
北陸
東海
関西
山陽
山陰
四国
北部九州
南部九州
沖縄
海外
?
最新ニュース
【速報】田久保・伊東市長「卒業証書とされている書類の提出を拒否します」
ログイン
🗞️
ニュース総合
爆サイ.com
>
関西版
>
ニュース総合
>
埼玉県川越市の三芳野神社で怪奇現象に遭遇
再検索
NO.9362379
2021/03/31 10:40:04
埼玉県川越市の三芳野神社で怪奇現象に遭遇
童謡の【とうりゃんせ】をご存じでしょうか?通りゃんせ 通りゃんせ ここはどこの 細道じゃ
天神さまの 細道じゃ
ちっと通して 下しゃんせ 御用のないもの 通しゃせぬ
この子の七つの お祝いに お札を納めに まいります
行きはよいよい 帰りはこわい
こわいながらも 通りゃんせ 通りゃんせ
埼玉県川越市にある三芳野神社が【とうりゃんせ】の発祥の地と言われています。
平安時代の学問の神『菅原道真(すがわらのみちざね)』が祭られていることでも有名な神社です。あとから川越城を建てる際に城郭内に三芳野神社をうつされたため、一般庶民は気軽に参拝できなくなりました。
参拝するときは決まった時間のみ!参道も本丸御殿南の細道から!
密偵が城内に紛れ込むのを防ぐため見張りの兵士を配置されていたそうです。参拝客に対して見張りの兵士が厳しく監視をしたことから歌詞の『こわい』とは兵士の厳しい見張りのことではないか?とも言われています。また、『こわい』は単に『つかれた』を意味する方言だという説もあります。私は正直怖がりなので、上記の説が濃厚であると信じています。ただ、ガルエージェンシー埼玉川越の村山代表に[間引き][神隠し]説を初めに教えてもらったので、すごく怖い思いをしながら三芳野神社へ連れて行ってもらいました。当日は紹介映像として撮影をするだけのつもりで、スマホを自撮り棒につけ、撮影していました。桜が満開の日曜昼過ぎということで家族連れも多くごくごく普通の神社!という印象の場所です。あいにくの曇り空と神社の独特な空気感に多少の寒気はありましたが、怖い怖いと思い込み過ぎるとよくない気がしたので、冗談を交えた会話をしつつあえて平気なフリをして散策しました。鳥の鳴き声や、少しだけ強い風の音が良くも悪くも、怖がりな私を煽るような雰囲気を作り出している境内でした。帰宅後に映像確認をして仰天です。本当に加工、編集一切なしでこんなにもリアルに入ってくるとは思いませんでした。霊的な現象でない事を切に願っております。原因がわかる方、ご一報くださいませ。アサミ @YouTube 探偵Gファイル も是非ご覧ください
探偵が教えてくれた!埼玉
埼玉県川越市にある三芳野神社。童...
【日時】2021年03月31日
【提供】探偵ファイル
【関連掲示板】
YouTube・ユーチューバー
心霊・オカルト
川越市雑談
元記事を読む
33
件のレスがあります
このスレッド
を見る
この掲示板
を見る
友達に教える
TOP
📰
ニュース提供社
ライブドアニュース
ベースボールキング
サッカーキング
バスケットボールキング
バレーボールキング
モデルプレス
リアルライブ
Business Journal
BEST TiMES
Rallys
WoW!Korea
聯合ニュース
Edaily
ヘラルド経済
ヘラルドPOP
TOCANA
パチンコ・パチスロ情報島+
サイゾーオンライン
スーパーマーケットファン
痛いニュース
BUBKA WEB
らいばーずワールド
Entame Plex
GEINOU
激裏情報
gossip!
OTOTOY
MMA Night
プロレスJunkie
ゴゴ通信
Global News Asia
おたくま経済新聞
オタ女
UtaTen
探偵ファイル
ガジェット通信
ITライフハック
スマホライフPLUS
EDMMAXX
ACCESS ONLINE
タイランドハイパーリンクス
まにら新聞
マカオ新聞
風傳媒
レコードチャイナ
Switch News
デイリーニュースオンライン
ナリナリドットコム
本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。
この端末ではマルチデバイス版と
PC版の表示が選べます。
PC版で見る
マルチデバイス版で見る
次回からこの表示にする