TOP
北海道
北東北
南東北
北関東
南関東
甲信越
北陸
東海
関西
山陽
山陰
四国
北部九州
南部九州
沖縄
海外
?
最新ニュース
「秘湯ロマン」秦瑞穂の入浴シーンが話題
ログイン
🎤
芸能ニュース
爆サイ.com
>
関西版
>
芸能ニュース
>
「海に眠るダイヤモンド」いづみ(宮本信子)の正体巡る考察まとめ 利き手・ペンダント…初回に散りばめられた“6つ”のヒント
再検索
NO.12264019
2024/11/03 08:11:40
「海に眠るダイヤモンド」いづみ(宮本信子)の正体巡る考察まとめ 利き手・ペンダント…初回に散りばめられた“6つ”のヒント
俳優の神木隆之介が主演を務めるTBS系日曜劇場ドラマ「海に眠るダイヤモンド」(毎週日曜よる9時~)。本記事では、3日放送の第2話を前に、謎の女性・いづみ(宮本信子)の正体を巡る考察をまとめる。
◆神木隆之介主演「海に眠るダイヤモンド」
本作は、1955年からの石炭産業で躍進した長崎県・端島と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と友情、そして家族の壮大な物語。
ミドルネームを「いづみ」と名乗る女性は、出会ったばかりのホスト・玲央(神木)に突然プロポーズする怪しげな婦人。そんないづみが、玲央と共に長崎の端島(軍艦島)へ向かう“現代パート”、端島生まれ・端島育ちの青年・鉄平(神木/1人2役)が故郷の端島に帰ってきた“過去パート”が交差して物語が展開される中、SNS上ではいづみが物語のキーマンとして注目を集めた。そして、鉄平の傍にいる幼馴染・百合子(土屋太鳳)、島の食堂の看板娘・朝子(杉咲花)、突如端島に降り立った謎多き歌手・リナ(池田エライザ)の3人の女性の誰かが“63年後のいづみ”ではないかという考察が飛び交った。ここからは、第1話に散りばめられた主なヒント6つをピックアップし紹介する。
◆ヒント1:意味深な冒頭シーン(いづみ=リナ説)
第1話で最有力候補として挙げられていたのは、リナ。冒頭では、1955年・端島でも2018年・東京でもない1965年の一コマが映し出された。明け方の薄暗い海に浮かぶ手漕ぎ船で、不安そうな表情のリナが子供を抱きかかえている。そして「戻れないあの島。今はもういない人々。愛しい人の思い出は全てあの島へ置いてきた」といういづみのナレーションが加わり、いづみとリナが重なるような描写となっていたことから2人が同一人物ではないかと推測された。
◆ヒント2:いづみ&リナのセリフのリンク(いづみ=リナ説)
いづみとリナの“繋がり”を最も彷彿させたのは、第1話終盤近くのあるシーン。端島の職員クラブで女給として働くリナが、鉄鋼会社社長・三島(坪倉由幸)からのセクハラをはねのけたことでクビになり、島を去ろうとしたとき、駆けつけた鉄平が「悔しくないか?」「リナさん、人生変えたくないか?ここから変えたくないか?」と鼓舞する姿があった。その直後に現代パートへ切り替わると、仕事でピンチに陥り投げやりになっていた玲央に対しいづみが「玲央、人生変えたくないか?ここから変えたくないか」と同じ言葉を放ち、ここでもまた、2人をリンクさせるような演出になっていた。
◆ヒント3:利き手の違い(いづみ=リナ以外の人物説)
考察1、2が上がる一方で、リナと不一致な点もいくつかあった。第1話では、いづみ、百合子、リナがそれぞれちゃんぽんを食べる様子が映し出されたが、いづみが右利きであるのに対し、リナは左利きであることがうかがえた。利き手が途中で変わることは考えられにくいため、いづみはリナではなく、リナ以外の誰かではないかという声も寄せられている。
◆ヒント4:リナは酒が飲めない?(いづみ=リナ以外の人物説)
さらに現代パートでは、いづみが玲央の勤めるホストクラブにてピンクのシャンパンを頼み、乾杯する描写が。後日、玲央が電話でいづみを店に誘うと「私のシャンパン、大人数に注いじゃうから1杯しか飲めなかった」と言ういづみ。このセリフからも、いづみがお酒をよく飲むタイプだと考えられるが、端島の職員クラブにて、三島がリナに酒を注ぐとリナは「お酒が飲めないので…」と断っており、2人の人物像が異なった。
◆ヒント5:一致する髪留めの位置(いづみ=朝子説)
リナ以外の人物で考えると、現時点では朝子か百合子と考えられているが、髪型をはじめとし雰囲気が最も近しいのは朝子だろう。また、髪留めが同じ位置にあることからも「いづみは朝子っぽい」「雰囲気やヘアピンの付け方で考えるとやっぱり朝子かな?」という声が上がった。
◆ヒント6:共通するペンダント&仕草(いづみ=百合子説)
そして最後に、ラストシーンで急浮上したいづみ=百合子説。現代パートでは、長崎に訪れたいづみと玲央が浦上天主堂の前をタクシーで通り、いづみが「あなたがたは世の光である」と口にすると、画面には女性の握っていた手からマリア像のようなものが彫られた銀色のペンダントが映し出された。この1シーンから、いづみがクリスチャンではないかと推測する声が上がる中、エンディングでは百合子の自宅の居間にカトリックの祭壇があることが判明。さらに、百合子が前述したペンダントとそっくりなものを握りしめる様子もあるほか、直後の現代パートではいづみがネックレスを握り、2人の仕草が重なるのだった。
いづみを巡り、SNS上では様々な考察が加速中。第2話ではいづみが玲央に、かつて想いを寄せていた“忘れられない人”鉄平のこと、そして島での複雑な“恋模様”について語るといい、新たな手がかりに注目が集まっている。(modelpress編集部)
情報:TBS
【日時】2024年11月03日 08:00
【提供】モデルプレス
元記事を読む
3
件のレスがあります
このスレッド
を見る
この掲示板
を見る
友達に教える
TOP
📰
ニュース提供社
ライブドアニュース
ベースボールキング
サッカーキング
バスケットボールキング
バレーボールキング
モデルプレス
リアルライブ
Business Journal
BEST TiMES
Rallys
WoW!Korea
聯合ニュース
Edaily
ヘラルド経済
ヘラルドPOP
TOCANA
パチンコ・パチスロ情報島+
サイゾーオンライン
スーパーマーケットファン
痛いニュース
BUBKA WEB
らいばーずワールド
Entame Plex
GEINOU
激裏情報
gossip!
OTOTOY
MMA Night
プロレスJunkie
ゴゴ通信
Global News Asia
おたくま経済新聞
オタ女
UtaTen
探偵ファイル
ガジェット通信
ITライフハック
スマホライフPLUS
EDMMAXX
ACCESS ONLINE
タイランドハイパーリンクス
まにら新聞
マカオ新聞
風傳媒
レコードチャイナ
Switch News
デイリーニュースオンライン
ナリナリドットコム
本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。
この端末ではマルチデバイス版と
PC版の表示が選べます。
PC版で見る
マルチデバイス版で見る
次回からこの表示にする