爆サイ.com 関西版

🎤 芸能ニュース



NO.5535712
氷川きよしニューアルバム、美空ひばりトリビュートも

氷川きよしが、5月29日にDVD『美空ひばりを歌い継ぐ氷川きよし映像集』を、5月30日にニューアルバム『新・演歌名曲コレクション5−男の絶唱−』をリリースする。

DVD『美空ひばりを歌い継ぐ氷川きよし映像集』は、今年生誕80周年を迎える美空ひばりの楽曲を歌ったトリビュート映像集で、彼女の誕生日にあたる5月29日にリリース。

1970年代の歌番組をイメージした「人生一路」のMusicVideoは、美空ひばりと氷川きよしの夢のデュエットを、映像技術を駆使して実現したもの。

DVDにはその他、自身のコンサートで披露した「愛燦燦」「ひばりの佐渡情話」といったライブ映像が収められる。

ニューアルバム『新・演歌名曲コレクション5−男の絶唱−』は、初回完全限定スペシャル盤と通常版の2タイプで5月30日に発売。

大ヒットシングル「男の絶唱」に加えて、オリジナル7曲と名曲カバー4曲を収録し、ボーナス・トラックには人気曲「白雲の城」のボーカル新録バージョンと、「ふるさと」が収められる。

なお初回盤には、収録楽曲の中から「きよしのねずみ小僧」「ふるさと」のMusicVideoが収録される。

◎アルバム『新・演歌名曲コレクション5−男の絶唱−』についての本人コメント◎
新曲「男の絶唱」をたくさんの皆様にお聴きいただけているようでとてもうれしいです。
この曲を歌い始めてから、コンサート会場に男性のお客様が増えたように思います。
「きよしっ!」と太い声で声をかけていただくと、気持ちがシャキッとしますね。
「ご主人、ありがとうございます!」と返すと、手を挙げてうれしそうに笑ってくださって、会場がとてもよい雰囲気になっています。
その「男の絶唱」を含む全14曲を収録したニューアルバム『新・演歌名曲コレクション5−男の絶唱−』を5月30日に発売させていただきます。
このアルバムは、オリジナル8曲+名曲のカバー4曲+ボーナストラックのオリジナル2曲で構成されていまして、“ふるさとで始まって、ふるさとで終わる”アルバムとなっています。
僕は福岡出身なのですが、ふるさとの歌をもっと歌っていきたいという思いから、今回2曲、作っていただきました。
1曲目がオリジナル「博多祇園山笠」。
そして、ボーナストラックの最後の曲が「ふるさと」です。
ゴールデンウイークに博多どんたくに参加させていただいて、早速、地元の皆様の前で、この2曲を歌わせていただいたのですが、皆様、とても盛り上がってくださって、よろこんでくださいました。
パレードで「地元福岡出身の氷川きよしさん」とアナウンスがあったとき、「そうだーっ!」と言って歓声が上がった時、本当にうれしかったです。
この歌を全国で歌って、さらにふるさと福岡の良さをアピールしていきたいです。
その他、6月の明治座公演に合わせて作った作品「きよしのねずみ小僧」や、昨年のNHK紅白歌合戦で熊本城から歌わせていただいた「白雲の城」を、14年振りに今の歌声で再録音したものも収録しました。
名曲カバーは、北島三郎さんの「なみだ船」、「釜山港へ帰れ」「河内おとこ節」「祝い船」を歌わせていただいています。
今回のアルバムには初回限定盤と通常盤の2種類があります。
通常盤はCDのみ、初回限定盤には「きよしのねずみ小僧」と「ふるさと」の2曲のDVDが付いています。
「きよしのねずみ小僧」は、今年6月の1か月間、東京・明治座でおこなわれる「氷川きよし特別公演」第一部のお芝居「ねずみ小僧」に合わせて作られた曲で、このミュージックビデオの中でも、ねずみ小僧に扮して歌わせていただいています。
「ふるさと」は、まさにふるさと福岡を歌った曲です。
ノスタルジックな映像を背景に子供のころからの思い出をたどるように歌わせていただきました。
郷愁の思いが湧いてきて、胸がキュンとなる映像になりました。
ニューアルバム「新・演歌名曲コレクション5—男の絶唱—」5月30日発売です。
皆様、ぜひ、聴いてください。
氷川きよし

氷川は、6月2日より6月30日まで、東京・明治座にて「氷川きよし特別公演」を開催。

同公演の第一部では「ねずみ小僧」を演じる芝居を披露し、第二部では「氷川きよしコンサート2017in明治座」と題したステージを行う。
【日時】2017年05月17日
【提供】UtaTen

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。