爆サイ.com 関西版

🎤 芸能ニュース



NO.7321235
SUPER☆GiRLS、「FC岐阜」勝利のためのスペシャルスタジアムLIVE実施

■スパガ 勝利の女神!?
2018年12月に新メンバーを加え、新体制の第4章をスタートしたSUPER☆GiRLS(スパガ)が3月9日のサッカーJ2リーグのFC岐阜vsファジアーノ岡山戦(岐阜メモリアルセンター長良川競技場)に駆けつけ「FC岐阜スペシャルスタジアムLIVE」やスペシャルトークショーを実施し、会場を盛り上げた。

このイベントは、SUPER☆GiRLSの最年少メンバーでもある長尾しおりが今年の1月に出身地の岐阜県全県をホームタウンとするプロサッカークラブ「FC岐阜」のアンバサダーに就任し、就任時に「いつか"FC岐阜"のホームの長良川競技場でスタジアムライブがやりたいです!」と語っていたのが早くも実現したもの。

雲一つない晴天のもと、約7,000人が集まったスタジアムでは白熱した試合が繰り広げられ、長尾がアンバサダーを務める「FC岐阜」が2-1で快勝。

アンバサダー就任以来の長尾が観戦した2試合は全て勝利となり、現地に集まった「FC岐阜」のサポーターやスパガのファン“ニジスト”の間では、“すでにスパガが勝利の女神ではないか”と話題になっている。

■ツイッターでも多くの反響が!
長尾は試合終了後すぐに自身のTwitterを通じて、
「FC岐阜vsファジアーノ岡山戦 2-1 で勝利しました。スタジアムライブ、キックインセレモニー、センターサークル応援団と…本当に有難うございました。ホーム戦2戦目の勝利!おめでたいですね^^ 今後も応援宜しくお願いします!!!」と、コメント。

この長尾のツイートやSUPER☆GiRLSのメンバーのツイートには、

「しおりちゃんの考えたセトリも勝利に貢献したと思うよ(^^)」
「勝利の女神説あるね!ホームでしおりんいる試合は勝つ方程式できるな」
「女神様、現地2連勝おめでとうございます!」
「スパガ勝利の女神伝説の始まりや!」
「こんな可愛い応援団いたらめっちゃ最高」
「みんなで1つのチームを応援するの楽しいね」

といった“スパガ勝利の女神伝説”のコメントが多く寄せられている。

■セットリストは長尾が考案!
また、試合前に行われた「FC岐阜スペシャルスタジアムLIVE」では、アンバサダーの長尾がセットリストを考案。

諦めなければ“ゼッタイに輝くゴールは待つ”の歌詞も出てくる『がんばって 青春』や、「FC岐阜」のテーマでもある“躍進”の意味と重なる『華麗なるV!CTORY』など5曲を披露。

さらにハーフタイムでは“勝利の女神でいきましょう”というワードが歌詞の中にある『花道!!ア〜ンビシャス』を歌うなど、「FC岐阜」勝利のためのライブが展開された。

“いつか私たちのワンマンライブでこのスタジアムを埋めたい!”と意気込んでいるSUPER☆GiRLS。

2019年、『FC岐阜』同様“躍進”の1年となるか?これからの展開が楽しみである。
【日時】2019年03月11日
【提供】UtaTen

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。