爆サイ.com 関西版

🌎 国際ニュース



NO.11228923
遼寧省が高齢者1万5000世帯を対象にリフォーム事業実施―中国

遼寧省は今年、補助資金3000万元(約6億円)を支出し、特に生活が困難な高齢者がいる家庭1万5000世帯を対象に、高齢者向けリフォーム事業を実施する計画だ。高齢者のために、さらに安全で便利、快適な在宅介護環境を提供するのが目的だ。新華社が伝えた。

遼寧省民政庁の王茂彦(ワン・マオイエン)副庁長によると、このリフォーム事業は今年6月に始動しており、来年6月末に完了する予定。ケースバイケースの設計プランを立て、高齢者向けの家庭用設備を設置することで、室内の安全な移動、安全なトイレ、浴室の使用、スムーズな台所使用、家の環境改善、スマートセキュリティー監視、補助器具の適切な設置といった目標を達成するほか、特に生活が困難な高齢者の在宅介護の質を全面的に高めたい考えだ。

遼寧省の特に生活が困難な高齢者の数は10万8000人となっている。また、都市・農村部の最低生活保障世帯の高齢者、最低生活保障瀬戸際世帯(所得が最低生活保障世帯の基準の1~1.5倍)の高齢者が40万4000人いる。その大部分の高齢者がかなり高齢で、体が不自由であったり、自律的な身体面での生活能力を失ったりしている。そのため、自宅で生活するために、リハビリ補助具を設置したり、バリアフリー化したりすることを必要としている。遼寧省は2025年までに特に生活が困難な高齢者がいる家庭5万6000世帯を対象に高齢者向けリフォームを進め、完了させる計画だ。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

【日時】2023年07月10日 17:30
【提供】レコードチャイナ

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。