<2025年度百十四銀行 前期日本卓球リーグ香川大会 日程:6月18日~22日 場所:あなぶきアリーナ香川>
6月18日より開幕した、前期日本リーグ香川大会。大会最終日となる22日には男女1部の試合が行われ、優勝チームが決定した。
男子1部では、全勝で最終日を迎えた愛知工業大学が1敗だったシチズン時計と対戦。第1試合の鈴木颯(愛知工業大学)と三部航平(シチズン時計)の試合はフルゲームとなるも、鈴木が先取し、愛知工業大学が先制。
2番も愛知工業大学が連取するも、3番ダブルスはシチズン時計フルゲームで奪い、盛り返す。しかし、4番で坂井雄飛(愛知工業大学)が取り切り、勝利。愛知工業大学は全勝で最終戦へ。
最終戦では、愛知工業大学と協和キリンが対戦。1番で宮川昌大(協和キリン)が谷垣佑真(愛知工業大学)を下すと、2番では鈴木が再びフルゲームで取り切って競り合いに。
ダブルスは愛知工業大学がストレート勝利を収めるも、4番で松平賢二(協和キリン)が勝利を収め、5番では田原彰悟(協和キリン)が坂井にフルゲームデュースの末勝利。協和キリンが愛知工業大学に対して唯一の白星を挙げた。
最終順位としては、6勝1敗で愛知工業大学が優勝。昨年後期に続き、2期連続の優勝となった。準優勝争いでは、シチズン時計と協和キリンが5勝2敗で並ぶも、直接対決の結果から、シチズン時計が準優勝。協和キリンが第3位となった。
男子1部第6戦
〇クローバー歯科カスピッズ 3-1 明治大学
松山祐季 2-3 木方圭介〇
〇江藤慧 3-1 水谷悠真
〇松山祐季/坪井勇磨 2-0 飯村悠太/木方圭介
〇坪井勇磨 3-0 飯村悠太
宮本春樹 – 芝拓人
〇愛知工業大学 3-1 シチズン時計
〇鈴木颯 3-2 三部航平
〇谷垣佑真 3-1 阿部悠人
谷垣佑真/萩原啓至 1-2 淺津碧利/阿部悠人〇
〇坂井雄飛 3-0 淺津碧利
萩原啓至 – 上村慶哉
〇協和キリン 3-1 リコー
〇宇田幸矢 3-0 髙取侑史
〇宮川昌大 3-1 郡山北斗
松平賢二/宇田幸矢 0-2 郡山北斗/小野寺翔平〇
〇松平賢二 3-0 小野寺翔平
田原彰悟 – 中村光人
〇日鉄物流ブレイザーズ 3-0 朝日大学
〇山本歩 3-2 王翊翔
〇野田颯太 3-0 岡野俊介
〇髙見真己/野田颯太 2-0 岡野俊介/梅村友樹
髙見真己 – 東政利
一ノ瀬拓巳 – 梅村友樹
男子1部第7戦
〇クローバー歯科カスピッズ 3-0 日鉄物流ブレイザーズ
〇江藤慧 3-2 髙見真己
〇松山祐季 3-0 山本歩
〇松山祐季/坪井勇磨 2-0 髙見真己/野田颯太
坪井勇磨 – 一ノ瀬拓巳
宮本春樹 – 野田颯太
愛知工業大学 2-3 協和キリン〇
谷垣佑真 2-3 宮川昌大〇
〇鈴木颯 3-2 宇田幸矢
〇谷垣佑真/萩原啓至 2-1 松平賢二/宇田幸矢
萩原啓至 1-3 松平賢二〇
坂井雄飛 2-3 田原彰悟〇
〇シチズン時計 3-1 リコー
〇上村慶哉 3-1 中村光人
〇阿部悠人 3-1 小野寺翔平
淺津碧利/阿部悠人 1-2 郡山北斗/小野寺翔平〇
〇三部航平 3-0 郡山北斗
淺津碧利 – 髙取侑史
〇明治大学 3-2 朝日大学
〇木方圭介 3-0 東政利
芝拓人 1-3 岡野俊介〇
〇飯村悠太/木方圭介 2-0 岡野俊介/梅村友樹
水谷悠真 2-3 王翊翔〇
〇飯村 3-0 梅村友樹
男子1部最終結果
優勝:愛知工業大学
準優勝:シチズン時計
第3位:協和キリン
第4位:クローバー歯科カスピッズ
第5位:日鉄物流ブレイザーズ
第6位:リコー
第7位:明治大学
第8位:朝日大学
男子1部個人賞
優秀ペア賞:宇田幸矢/渡辺裕介(協和キリン)
新人賞:山本歩(日鉄物流ブレイザーズ)
ファインプレー賞:江藤慧(クローバー歯科カスピッズ)、三部航平(シチズン時計)
文:ラリーズ編集部