爆サイ.com > 山陽版 > 政治・経済ニュース > 中国系業者が明かした“IT導入補助金”不正受給の手口 ITツールの価格を高く偽って報告、「申請成功率は96%。1000社以上サポートした」
-
経済産業省所管の独立行政法人「中小企業基盤整備機構」が2017年に開始した「IT導入補助金制度」について、不正受給が横行している。昨年10月、会計検査院は2020年から3年間に約1億4755万円の「IT導入補助金」の不正受給があったと公表したが、中国のSNS上では「簡単に不正受給できる」と謳う業者が多数現われている。その手口とは──。中国に詳しいライター・廣瀬大介氏がレポートする。【全3回の第2回】
こうした不正受給は「中国系業者」にも広がっている。小紅書(中国版インスタグラム)では、IT導入補助金について中国語で「350万円IT導入補助金・攻略方法」「IT導入補助金・タダ乗り」などと謳う投稿が多数確認できる。
投稿を行なう業者にメッセージを送ると2社から返信があり、「ウィーチャット(中国版LINE)」の通...
-
|