爆サイ.com 山陽版

🌍 ニュース総合



NO.6462589
台風5号「マリクシ」発生!今夜にも沖縄南方に接近

8日午前3時ごろ、フィリピンの東の海上で熱帯低気圧が台風5号にかわった。

24時間後の9日未明には沖縄の南に接近し、来週にかけて日本の南の海上を北上していく見通しで、東日本の太平洋側では大雨になるおそれがある。

気象庁によると、8日午前10時現在、台風5号の中心気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心から半径440キロ以内では風速15メートル以上の強風が吹いている。

今後は、次第に勢力を増しながら、フィリピンの東の海上から北に進み、8日夜には沖縄の南の海上に到達。

9日から10日にかけて、南大東島の南の海上を北寄りに進み、週明け11日には進行速度を早めて、東海道沖から東日本の太平洋側に接近し、北東方向に一気に進んでいくと予測される。

現在、沖縄諸島が位置する北緯25度付近の海面水温は27℃前後と高く、この海域に到達する10日には、風速25メートル以上の暴風域をともなうおそれがあるとして、気象庁が付近を航行する船舶に警戒を呼びかけている。

台風が接近する影響で、10日から11日にかけては梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、東日本の太平洋側を中心に大雨が降るおそれがあり、最高気温も平年並みか平年より低くなる日が多い見通し。

今回の台風5号の名前はフィリピン語で「マリクシ(Maliksi)」。

その名のとおり、足が「速く」、あっという間に発達して北上する台風だ。

一方、中国南部で停滞していた台風4号は、マカオ周辺に上陸して北に向かってゆっくり進んでいるが、9日にも熱帯低気圧に変わると予想されている。
【日時】2018年06月08日 10:11
【提供】ハザードラボ

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。