爆サイ.com 四国版

🏃🏾 スポーツニュース


NO.7316558
卓球・福原愛必殺技「王子サーブ」生みの親 愛弟子と息ピッタリ

卓球ファンでなくとも見聞きしたことがある人は多いだろう、福原愛の必殺技「王子サーブ」。

しゃがみ込んで強烈な回転をかける個性的なサーブは、中国選手をも震え上がらせた。

「王子サーブ」には生みの親がおり、その名は作馬六郎。

なんと関西の八百屋の店主だった。

八百屋のかたわら運営していた「王子卓球センター」が、サーブ名の由来である。

そんな卓球界の「異才」作馬六郎が、6日ニッタク本社に、愛弟子の森薗美月とともに登場した。

■作馬六郎と森薗美月 ラケットめぐり笑い誘う
作馬氏は、自身がニッタクと開発したラケットを紹介。

関西らしい気さくな語り口で、終始笑いの絶えない和やかなお披露目となった。

全日本卓球選手権カデット(中1以下)優勝、全日本社会人卓球選手権シングルス優勝と、卓球一筋の森薗美月が、作馬氏とのエピソードを披露。

「このラケット使わんなら来んでええで、と言われた(笑)」と笑いを取る一幕もあった。

作馬氏は、「小さい子や、いつもベスト8ベスト16あたりをウロウロしている子たちにこそ、強くなって優勝してほしい」と、次世代の卓球プレーヤー達にエールを送った。

■参加者の目の前で、森薗がプレー披露
講演後は、そのラケットを使って森薗がプレーを披露。

数メートルという至近距離で見る迫力あるプレーに会場が湧いた。

さらには、参加者と森薗がラリーするという、ファン大興奮のサービスも。

最後は参加者ひとりひとりと写真撮影。

作馬六郎と森薗美月の、実力に裏打ちされた気さくな人柄に、参加者たちは大満足の1日となった。
【日時】2019年03月09日
【提供】Rallys
【関連掲示板】

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。