1000
2020/10/28 18:54
爆サイ.com 北部九州版

👩🏻‍💼 福岡会社・就活





NO.6505868

柳川市 就職・転職・起業②
合計:
報告 閲覧数 462 レス数 1000

#3012018/10/05 21:19
ずっと非正規雇用な人は、会社の儲けの仕組みや人件費などの経営視点、他人の立場などを鳥瞰図的に見てないから、知らぬ間にビジネスマナー的にありえない態度だったり、失礼な行動なことがある。仕事の一部しか見てないから仕方ないんだろうけど、正社員採用されない理由の一つだよ。

[匿名さん]

#3022018/10/05 22:49
>>301
正解⭕

[匿名さん]

#3032018/10/06 08:24
>>301
確かに(笑)

[匿名さん]

#3042018/10/06 18:17
>>301
まぁ人間なんて所詮自分が一番かわいいから、おらぁ正社員を約15年間した経験があるが、人間なんて欠点だらけの生き物だ

だが、簡単にいえば、勤勉さと相手の立場を考える
この二つは必要

まぁ勿論、遅刻しないだのストーカーしないだの
色々あるが(笑)

[匿名さん]

#3052018/10/06 19:08
だからーネットワークビジネスがよかぼ

[匿名さん]

#3062018/10/07 09:03
大卒で営業をやるより、職場や現場を選べば手に職系ブルーカラーの方が稼げて環境も良いことは往々にしてある。高齢化で職人減ってるので穴場もあるね。

[匿名さん]

#3072018/10/07 09:13
>>305
ITネットワーク?

[匿名さん]

#3082018/10/07 18:29
>>300
70代・80代はたとえ金があったとしても、心や体が壊れ始めるので思い描いた人生を歩むのは難しいです。

お医者さんも、高齢者の診察は冷たいです。
「治すだけ無駄」という態度のお医者さんを何人も知ってます。

最悪、「70代・80代は先がないから、手術の実験材料に」と考えているとしか思えないお医者さんもいます。

後見人がついてしまうと自分の意思は何も通らなくなります。
「予防」という意味では、若いうちに「子だくさん」であることが、「自分らしい老後」を迎える唯一無二の方法だと思います。

法定後見人をつけたって、あなたの遺産目当ての弁護士や税理士がそこまで親身になりますか?
少し考えれば分かることです。

[匿名さん]

#3092018/10/09 00:05
【ブラック企業終了】 悪質残業なら書類送検へ! 「労働施策基本方針案」

んー効果あるんかどうか…

[漂流中◆OTViYzhj]

#3102018/10/09 15:15
地方あるあるな感じもするけどなぜエクセルの計算を電卓で計算するんだろ…。
せめてpcの電卓使えばいいのにといいたいけどpcに電卓機能あること知らないひとばっか…大丈夫かよって心配になるです
(;´д`)

[漂流中◆OTViYzhj]

#3112018/10/11 11:55
シンガポール就職は原則すすめないのですが、職種で例外は
・調理師 (和食、特に寿司)
・美容師
日本の倍か3倍の給与とれる。
すすめないのがホワイトカラー、特に新卒や「未経験採用」求人。日系企業の現地採用という雑用係からキャリアパスを作れず、帰国をする人が多数。海外就職は慎重に。

[匿名さん]

#3122018/10/11 21:10
退職を告げたとき「今辞められると人がいなくなって困る!」って引き止められるケースあるけど、経験上困ってた会社ないから無視でOK。人手不足とか言われてもそれは会社の問題であって、自分のキャリアとは無関係だからほっとけばいいよ。最後の最後まで会社にお人好しでいると折角の転職機会逃すよ。

[匿名さん]

#3132018/10/14 06:53
だいたい自分のやりたいことは、せめて20代後半にはやり始めないとダメ。そこで自分に負荷かけて、どれだけ今の自分を伸ばせるか。35過ぎて何もやらないのはそこで終わり。

[匿名さん]

#3142018/10/14 09:20
ネットワークビジネスが儲かるぼ

[匿名さん]

#3152018/10/14 10:00
>>309
残業に関しては諸事情の問題もあるから悪質と判断されたらいい案ですね。要するにただ工夫もなくさばけない奴が残業代残業代と吠えるのも問題ですね(笑)

[匿名さん]

#3162018/10/15 11:03
あーしかしムチウチが治らない…
このままだときついなー
すでに20kgぐらいを持ち運ぶだけでだいぶ痛みが(;´д`)

[漂流中◆OTViYzhj]

#3172018/10/15 12:39
漂流さん、来年こそ名古屋来てください。

待ってますよ!

[匿名さん]

#3182018/10/15 13:28
>>317
明日は船小屋に行きます。

[匿名さん]

#3192018/10/15 15:10
船小屋ってなんですか?

[匿名さん]

#3202018/10/15 22:05
サウザーラジオ 〜青雲の誓い〜

[匿名さん]

#3212018/10/16 12:22
来年は引っ越しも可能性大で行きます。
まぁ福岡名古屋大阪が候補ですね。
名古屋一応調査もかねてURをチラチラ見てるんですがさすがにか都市部のURなだけあって駐車場がついてなく月極めで借りるとめっちゃ高いんで住むならちょっと田舎の方にして駐車場が安い方がいいのかなとも考えてます。
とある配信されてるかたでハロワに仕事探しにいったら車を所持していないことを突っ込まれたと言われてました。車がないと駅近くしか選べないのはやはりデメリットのようでした。てかURだけですむところ探すとめっちゃ選択肢が狭く感じます
(-_-;)
みなさん10月ですががんばっていきましょう!

[漂流中◆OTViYzhj]

#3222018/10/16 17:47
愛知って名古屋郊外でも車なくても
基本的に大丈夫ですよ!
あちこちタコ配線並に電車の
路線がかなり有ります。
九州と比べものになりません。

[匿名さん]

#3232018/10/18 12:19
大牟田で猫カフェを起業したいわ!と考えてる。

[匿名さん]

#3242018/10/18 12:38
>>323
城島あたりにあるなー
客おるか知らんけど

[匿名さん]

#3252018/10/18 12:52
>>323
マジですか( ´△`)
だったら柳川でやるかな‼

[匿名さん]

#3262018/10/18 12:53
325ですが、間違えました。
324さんへの返信です。

[匿名さん]

#3272018/10/19 00:01
ノルマもなくただダラダラして当務が終わるのを待つという下らない勤務形態に嫌気が指しています。
一般的には安定していてよいと思われる公務員ですが、この変化の激しい時代に、自分の頭で考えて動かずとも給料が得られる事に非常に強い危機感を覚えています。

今より安定していなくても、給料が下がっても
自分の頭で考えて動いて、真の安定をつかもうと思います。

[匿名さん]

#3282018/10/20 21:17
中国のアリババが日本での広報マネージャーを人員募集してるけど、年収1000万超え狙えて、休暇のバリエーション無駄に充実してるの、いよいよ中国が攻めて来たなって感じします

[匿名さん]

#3292018/10/21 01:11
>>314
ブログ「マルチにハマって借金背負って島流し。」

[匿名さん]

#3302018/10/22 12:36
>>322
自分も普段の生活では名古屋なら車なくてもって思ってるんですけど仕事を紹介するハロワの見解では車があった方がやはり良い。とのことです。まぁこの辺は完全に名古屋市ないで探すのかどうかとか曽爾へんが絡んできそうで実際どうなのかはそのときにならないとわからなさそうでもありますね。

猫カフェって衛生管理とか大変そう!

[漂流中◆OTViYzhj]

#3312018/10/23 10:46
>>317
仕事決まりました?

[匿名さん]

#3322018/10/23 11:54
>>331
パチンコの打ち子してネカフェで暮らしてます。

[匿名さん]

#3332018/10/23 12:15
派遣で働いてるけど40代以降の派遣が物凄く多い。
就職絶望視ゆえの悲しい現実( ´△`)

[匿名さん]

#3342018/10/23 12:50
ハロウィーンジャンボ宝くじ、今日まで発売!
バラ10枚でも買って夢見よう!
当てて自由に生きていけるように。

[匿名さん]

#3352018/10/24 22:40
もう日本人が中国やシンガポールに出稼ぎに来てるのです。
日本人のコックや美容師は、20代から月給40万円以上も普通なのです。なぜだか知ってますか?これだけ給料を出さなければ就労ビザが許可されないのです。給料が安いと国を追い出されてしまうのです

[匿名さん]

#3362018/10/25 07:57
>>333
確かにでもあるだけマシでしょう
派遣でもバイトでも人間関係のめんどくささがあり、腹が立ちます
しかし、めんどくさい人間に無理に話しかけては無駄です
逆にストレスが溜まります
コミュニケーションも無理なくしたいものです

[匿名さん]

#3372018/10/26 23:10
「給料が少ない」って不満を持つ人が多いけど、そんなことより「実績を作るチャンスがもらえない」ことの方が、はるかにヤバいよ。ろくな実績もないまま中年になってしまったら、会社にしがみついても酷い扱いを受けるし、それに耐えかねて会社を飛び出したら、もっと酷いことになる。

[匿名さん]

#3382018/10/27 04:01
>>335
文章がデタラメ
意味わからず

[匿名さん]

#3392018/10/27 23:56
来年は色々変化を付けるで〜
体調も回復しバンバン動いてやる(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ブラックバイトを来年はやめることをここに宣言する!!!

[漂流中◆OTViYzhj]

#3402018/10/28 16:36
>>339
ブラックバイト雇用保険は引かれてます?

[匿名さん]

#3412018/10/28 18:28
>>340
雇用保険だけひかれてます!
(他は…ブラックがゆえですね…)
ちなみに所得税は最初ひかれてなく問題になり途中から引かれ始めましたがそれまでの未払を一気に惹かれるという最悪パターンでした

[漂流中◆OTViYzhj]

#3422018/10/28 19:22
>>341
明細は引いてるけど、本当は・・・

[社長]

#3432018/10/28 19:24
>>341
本当は所得税も払ってませ・・・

[社長]

#3442018/10/28 20:19
ネットワークビジネスしてる人いるが儲かるの

[匿名さん]

#3452018/10/28 21:03
>>343
いやそこは大丈夫です。っていうか年末調整で未払い発覚しましたw

MLMどうなんでしょうね。っていうかそこでうまくいくぐらいなら営業職で成功してそうにも感じます。
私の周りでも昔手を付けてた人いましたが失敗してました。
周りから聞かれてレコメンとして答えて購入してくれるならいいのかもしれないですが今MLM系に手を付けてる人っていきなり、おう久しぶり!これどう?買わない!?みたいな買え買え感が強すぎますね。紹介者との信頼関係がないのにそれはちょっととしか感じないです。

[漂流中◆OTViYzhj]

#3462018/10/28 22:16
>>344
創業幹部なら儲かりそう。そうでなければカネも友達もなくす。

[匿名さん]

#3472018/10/29 01:09
年内は確実にどうにも身動き取れない感じなのですが名古屋のURを今も検索してたのですが間取りが好条件(部屋が多すぎて)すぎてなんかかえって高いようにも感じますw
もう広範囲に
かといい普通の賃貸はおそらく難しいでしょうし…
大家さん次第では家賃半年分まとめてで折れてくれるとかだといいんだけどなぁ

名古屋市で車を持ってくとなると住むとこと駐車場を別地で探したりとか最初は色々考えないといけないですね〜。

[漂流中◆OTViYzhj]

#3482018/10/29 08:40
転居先探すの大変だよね!
URね、1K系も結構あるよ。
一人暮らしや2人暮し系向きね。

[匿名さん]

#3492018/10/29 13:45
>>348
まだ時期や転居先確実じゃないけどその時になってからでやるとバタバタなんで暇潰しでもいいから調べておかないとって思います。
名古屋は1kにすると駐車場があいてるとこ0でしたw
なんで3へ屋ぐらいで光熱費込みで34000とかで駐車場代が約5000円で2LDKとかで…
なんで車がどこまで使うかわからない現状としてはちと微妙です。
格安で駐車場無しで離れたとこにとりあえず駐車場がぶなんぽいです。
まぁ名古屋福岡の賃貸を想定してぐらいは先に少しでも考えておこうと思ってます。

[漂流中◆OTViYzhj]

#3502018/10/30 17:38
>>340
最悪失業保険もらいながら就活できますね
俺は福岡県中心に今はのんびり求人見てます
来年には確実に就職先見つけたいなぁ
年齢的にも少しでも土地勘がある場所で働きたいけど、あまり田舎では不景気で仕事にならないし(本当に)
博多が無難です
東京、大阪程ではありませんが、景気的に博多は地方よりはましでしょうしw
ファイトですね‼️

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL