1000
2018/12/20 15:27
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.4639271

筑陽学園高校
合計:
筑陽学園高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1391 レス数 1000

#3012017/11/17 09:31
しっかり、進路をめんどう見てくれるのは、これから高校を
どこにしようかと思っている親からしたら、大きいですよね

[匿名さん]

#3022017/11/17 10:46
>>301
お前の馬鹿息子の進路なんか底辺土方かコンビニバイトくらいのもんだろ(笑)

[匿名さん]

#3032017/11/17 11:35
>>302
自身の経験は説得力あるね、うん、うん。

[匿名さん]

#3042017/11/17 11:45
>>303
お前の出来損ないの馬鹿息子の未来だよ(笑)

[匿名さん]

#3052017/11/17 12:26
>>299
朝方から書き込みとかしやがってどんだけヒマなん
バイト休憩中暇つぶしか?
暇人がもっとやることないんか

[匿名さん]

#3062017/11/17 12:28
うん、うん友達居ないんだね!

[匿名さん]

#3072017/11/17 12:32
文が単純生活レベルが見える
馬鹿息子、(笑)


可哀想になるよね

[匿名さん]

#3082017/11/17 21:29
>>307
お前の出来損ないの馬鹿息子は筑陽なんて絶対無理(笑)野球が下手くそで体も小さくてセンスなし(笑)終わってんな(笑)

[匿名さん]

#3092017/11/21 23:42
>>308
次はここに荒らしにきたんか?

[匿名さん]

#3102017/11/23 20:51
馬鹿息子シリーズ?

[匿名さん]

#3112017/11/24 14:19
>>279
コーチ陣が一生懸命優秀な選手集めても監督の采配等
上手くいっていない気がする
でも進学のこと考えると、とても魅力ある学校と言えるかも

[匿名さん]

#3122017/11/24 14:34
九州大会行ったのに?(笑)
夏は南部本命と思いますが

[匿名さん]

#3132017/11/24 14:37
>>312
逆に、春大 夏が楽しみなんですよ

[匿名さん]

#3142017/11/24 14:45
>>313
確かにそうだね。近年リクルート成功してて大濠みたいにJAPANクラスいなくてもレベルが高いし選手層は大濠より上と感じる。監督さんの手腕を問われる段階だねここ2〜3年は!

[匿名さん]

#3152017/11/24 14:59
>>311
東都に何人か。
その他ほとんどFランクの大学。

[匿名さん]

#3162017/11/24 19:22
高校サッカー

決勝

東福岡2対0筑陽学園

[匿名さん]

#3172017/11/24 19:45
そろそろ甲子園が見えてきたな
後は打撃を磨くだけやな

[匿名さん]

#3182017/11/24 20:18
>>314
前から、リクルートは成功してるだろう。
県内では五本の指に入るぐらい素材集めて、未だに甲子園出場夏の一回のみ、しかも10年以上前な!
江口の糞采配で勝てる試合を落としまくりなので、筑陽の甲子園出場は監督が江口の間はまず無いと断言出来る。

[匿名さん]

#3192017/11/24 20:23
>>314
そんな段階とっくに過ぎてるは(笑)
何回、九州大会で敗退してるんだよ。何人、有力選手を潰してるんだよ!
東福岡の葛谷も辞めたから福岡でNo.1の糞采配の迷将に位置してるんだから、早く解任した方が良いに決まってるよね。

[匿名さん]

#3202017/11/24 20:47
騒がれるほど人気あるんだね!うん。うん。

[匿名さん]

#3212017/12/23 09:51
いつ辞めるんですか?

[匿名さん]

#3222017/12/23 10:48
今年のバッテリーは関東へ進学
頑張れよ☺

[匿名さん]

#3232017/12/26 09:41
誰がどこの大学に行くのかわからんけど、関係者によると、
今年、13名特待で大学行くんだって、残りの3年生は
少なくとも推薦はもらってるらしいよ 筑陽すげ〜

[匿名さん]

#3242017/12/26 10:03
それが筑陽の人気の理由だろ!現2年もこの時期に決まってるやろ

[匿名さん]

#3252017/12/26 10:16
>>324
2年生もこの時期って聞くね 

[匿名さん]

#3262017/12/26 11:22
偏差値の低い学校だから誰でも入部可能

[匿名さん]

#3272017/12/26 12:23
>>326
それはない

[匿名さん]

#3282017/12/26 13:23
>>326
うん、ないない

[匿名さん]

#3292017/12/26 13:42
>>326
それ、第一と沖やんw

[匿名さん]

#3302017/12/26 16:00
>>323
特待、費用免除は、ほとんどありません。
入学ができるだけ。ほぼFランク。

[匿名さん]

#3312017/12/26 16:02
最高で東農、日大。

[匿名さん]

#3322017/12/26 16:02
ここ数年、レギュラーはいません。

[匿名さん]

#3332017/12/26 16:09
>>322
拓殖と立正。その前は白鵬。

[匿名さん]

#3342017/12/26 16:38
普通に試験受けたら受かるFランクの大学の野球部に入れて満足かどうか?私立高校の監督がどういう考えで進学先を斡旋してくるのか、よく考えて。筑陽に限らず。

[匿名さん]

#3352017/12/26 16:46
MARCH以上は皆無。それが現実。

[匿名さん]

#3362017/12/26 17:02
>>334
お前、余計なお世話やしな

[匿名さん]

#3372017/12/26 17:04
白鴎大とかよく行く気になるよな…
Fランだし、冬寒いし…

[匿名さん]

#3382017/12/26 18:43
>>333
神奈川と立正

[匿名さん]

#3392017/12/26 20:14
偏差値40台の筑陽を絶賛しているのは他には居ない恥ずかしいと思わないの? 第一、沖、東海と似たり寄ったりの筑陽。

[匿名さん]

#3402017/12/26 20:59
>>339
何?お前特待漏れた親で妬み僻みの情けない親?

[匿名さん]

#3412017/12/26 23:10
大学行きたいなら蓄養でいいんやない、プロにいきたいなら江口の指導では100パー無理✋独立さえ無理

[匿名さん]

#3422017/12/27 00:53
東海以下

[匿名さん]

#3432017/12/27 05:41
プロも進学も大濠、東福岡、城東の方が良い。
プロに成ったの長野ぐらいだし、甲子園にも未だに夏の一回だけで未勝利やし。
強豪、名門校面するには早すぎる。上の三校どころか九産以下の実績で調子に乗ったら、いかんやろ(笑)
江口は糞采配、育成だから甲子園にはまず行けないよ。

[匿名さん]

#3442017/12/27 06:11
筑陽を絶賛する奴らの低度が良く分かる。

[匿名さん]

#3452017/12/27 06:28
お前東海やろ?わら

[匿名さん]

#3462017/12/27 11:18
今年の3年生の進路は?

[匿名さん]

#3472017/12/27 11:41
>>343
今年のドラフトで阪神に決まった谷川投手をお忘れなく(怒

[匿名さん]

#3482017/12/27 12:56
長野曰く、高校時代に教わった事は忍耐だけです。野球の事は一切ありません。

[匿名さん]

#3492018/01/05 14:12
江○監督、選手とのコミュニケーション不足じゃない?
采配も色々あるとは思うけど、コーチの方が信頼性あるのでは?

[匿名さん]

#3502018/01/09 19:13
〈立正大学〉
藤原 悠太郎(筑陽学園)捕手 

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL