1000
2022/10/15 15:39
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.9777622

東福岡高校③
合計:
👈️前スレ 東福岡高校 ②
東福岡高校 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 4396 レス数 1000

#7512022/10/04 13:29
怖いのが野手が捕球する際に身体を正面で捕球していないのが気掛かり片手で身体の横で捕球する事で結構リスクの有るプレーでエラーしてしまうと怖い気がする。

[匿名さん]

#7522022/10/04 21:20
>>750
明豊には負ける

[匿名さん]

#7532022/10/04 22:04
>>744
九州でも上位だと思うよ
沖縄尚学のブロックだけは避けないとな
選抜まであと3つやな!!

[匿名さん]

#7542022/10/04 22:07
それにしてもあの帽子には慣れんわ。。
前の白に戻せんかね?

[匿名さん]

#7552022/10/04 22:34
>>751
見てて思いました!笑
まぁあれでゲッツーかなり取ってたので結果良しなのかなとも思いましたが一か八かのプレーですね笑
葛谷先生が元々内野手なだけあって毎年東の内野手は上手いイメージがあります!

[匿名さん]

#7562022/10/04 22:36
>>754
白のほうがカッコいいですよね。今のやつ後ろで大きさを調整するやつって言うのもなんかイマイチなような、、、笑
甲子園に出たらユニフォームの素材も帽子の素材も一気にいいやつに変わるから期待してます笑

[匿名さん]

#7572022/10/04 23:16
>>749
4番 中園

[匿名さん]

#7582022/10/05 05:10
内野の守備は好プレーにもなるがリスクの有る捕球は怖い気がするミスが出た時は不の連鎖が気がかり。
正面で捕球の方が確実性があると思う。

[匿名さん]

#7592022/10/05 12:36
>>756
甲子園出たら白に戻して欲しいわ
監督がどう考えているかだけど

[匿名さん]

#7602022/10/06 23:38
東福岡のベンチ入りメンバー20人中6人が糸島ボーイズ出身か。パイプを維持したいから、気を遣っているのがよく分かるな。
来年も何人か来てくれるといいね。No.1選手は県外だけど。

[匿名さん]

#7612022/10/06 23:46
夏は九国、飯塚の争いに絡める力を冬場のトレーニングで頑張って欲しい。

[匿名さん]

#7622022/10/07 19:32
持ち上げて明日近代に負けたら笑

[匿名さん]

#7632022/10/08 10:21
今のところ負けてるw

[匿名さん]

#7642022/10/08 10:23
弱い笑

[匿名さん]

#7652022/10/08 10:28
スクイズで流れが近代に。
あれは強行でヒッティングだよね。
力は互角だよね。

[匿名さん]

#7662022/10/08 10:30
東は近大を下に見ている。近大は東に勝つと言う気持ちが強いから、もしかすると東はやられるかも

[匿名さん]

#7672022/10/08 10:31
近大1点追加

[匿名さん]

#7682022/10/08 10:34
>>766
同感です。
エラー早くも2個
守備ザルだ
これで決勝は
近代対大濠で近代が勝つ
優勝🏆
近代

[匿名さん]

#7692022/10/08 10:38
近大は新人戦は飯塚にコールド負け。飯塚は東に負け。
東が近大に負けたら実力と言うより相性なのかな?

[匿名さん]

#7702022/10/08 10:48
飯塚に勝てたのが奇跡だな

[匿名さん]

#7712022/10/08 10:48
>>769
実力敗けだよ‼️
弱い笑

[匿名さん]

#7722022/10/08 10:53
>>771
じゃあ東が近大に負けたら実力負け?

[匿名さん]

#7732022/10/08 10:54
飯塚以上に大振りが目立つ

[匿名さん]

#7742022/10/08 10:55
敗者に口無し。悔しかったら勝て。

[匿名さん]

#7752022/10/08 10:56
三打席連発とかやばすぎひん⁈

[匿名さん]

#7762022/10/08 10:58
>>775
ダメ押しの満塁ホームラン

[匿名さん]

#7772022/10/08 11:16
同点!!!

[匿名さん]

#7782022/10/08 11:18
東は追い上げがすごいーー

[匿名さん]

#7792022/10/08 11:27
これは近大のサヨナラの流れ

[匿名さん]

#7802022/10/08 11:32
>>775
嘘つき
申告敬遠でしたが

[匿名さん]

#7812022/10/08 12:19
勝ったあああ

[匿名さん]

#7822022/10/08 12:30
このスレ東アンチが多かったけどよく頑張った!!

[匿名さん]

#7832022/10/08 12:33
東福岡初回エラーしすぎて無駄な3失点。
自滅して負けるパターンだったけど何とか持ち直したな。

[匿名さん]

#7842022/10/08 12:34
このレベルで九州大会は流石に恥ずかしい笑

[匿名さん]

#7852022/10/08 12:43
>>784
東は今までの試合で一番酷かった。あんなにエラーするとは

[匿名さん]

#7862022/10/08 12:47
九州大会は1回戦負け確定

[匿名さん]

#7872022/10/08 12:50
>>785
そんなもん

[匿名さん]

#7882022/10/08 12:51
震えて眠れ 警視庁24時

[匿名さん]

#7892022/10/08 13:04
勝ったところが強い!!!それだけだ!

[匿名さん]

#7902022/10/08 13:42
>>788
はいはい。お疲れ雑魚

[匿名さん]

#7912022/10/08 13:46
>>789
東のこれまでの試合数試合見てたから良かったものの今日の試合だけみてたらエラーしすぎやしまじ一回戦レベルかと思った笑笑 ほんとよく立て直したね。
最終的に実力がある高校が勝つんやなって思ったわ。

[匿名さん]

#7922022/10/08 13:53
140キロって中々投げれないもんなんやな

[匿名さん]

#7932022/10/08 13:56
>>792
投げられないもんやねw
肌寒くて時期的なものもあるかもね。
ただ秋で140、それ以上投げてる投手は夏まだ出そうやわ。

[匿名さん]

#7942022/10/08 13:57
いやしかし、九州大会に出れるとはな…
まだ時間かかるんじゃないかと思いましたが、チーム力有りますね。今日も序盤にエースで崩れて負ける展開でしたが、後続の投手がしっかり抑えて、反撃、逆転まで持って行けたのは力有る証拠です。まだまだ新チームなんで穴も沢山有りますが、一戦一戦頑張って欲しいですね。

[匿名さん]

#7952022/10/08 14:02
>>794
九州大会には出られるとは思ってましたけど...
ただ今日みたいな試合してたらオワコンですけどねwwww
ほんとあのエラーばっかでよく勝ちましたよ。
完全に自滅ゲームでしたもん。あれ逆転出来たのは実力あるんやなって思いました。まあ、おめでとうございます。

[匿名さん]

#7962022/10/08 14:03
たしかに!チーム力はあると思いました。負けてる展開でも焦ってないというか。いいチームですね

[匿名さん]

#7972022/10/08 14:03
飯塚に運良く勝てたが飯塚に勝ったは強い証

[匿名さん]

#7982022/10/08 14:05
>>797
別に東を擁護したいわけではないけど
あれは運ではなく完全に実力だったw
飯塚にはがっかりした。

[匿名さん]

#7992022/10/08 14:09
15、6年前の夏の甲子園に出場(7人くらいが2年生)時のような圧倒的な強い東が復活してくれる事を願ってます!!
聞いた話では新チームになって1度も練習試合では負けなしだったとか、、、

[匿名さん]

#8002022/10/08 15:29
>>799
県内では新チーム始まって1度も負けてないらしいですね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 東福岡高校


🌐このスレッドのURL