753
2023/09/25 23:52
爆サイ.com 北部九州版

佐賀高校野球





NO.4514018

唐津工業高校
合計:
#1042018/05/17 18:07
>>102
NHK杯に唐津工業でるんですか。保護者や関係者はボロクソだけと野球は強いんですね。

[匿名さん]

#1052018/05/17 18:09
>>104
出ませんよ。

[匿名さん]

#1062018/05/18 13:04
日頃の努力と素晴らしい監督のお陰でNHK杯出場おめでとう☆

[匿名さん]

#1072018/05/18 16:42
>>106
来年の話ですか。

[匿名さん]

#1082018/07/17 15:57
おいおい何かの間違いだろ?まぁ逆転されるだろうな

[匿名さん]

#1092018/07/18 11:33
まだ野球部があった事を今日の新聞で知った

[匿名さん]

#1102018/07/18 16:10
>>109
ありません。

[匿名さん]

#1112018/07/18 16:25
草むしりばっかりしていると言われてましたが…ベスト8に入ってるんですねー

[匿名さん]

#1122018/07/18 17:30
たまたまだけど、対戦相手の運もあるけど、運も実力の内。来年の新チームは期待していいんじゃない?でも今の1年生4人はワロタ。

[匿名さん]

#1132018/07/18 17:51
副島副部長の指導者としての指導効果はあるのですか。

[匿名さん]

#1142018/07/18 17:53
まぐれ(^_^;)))

[匿名さん]

#1152018/07/18 18:24
甲子園、案内人の青野監督の力
だてに甲子園行ってないからねー
それに比べて唐津東は・・・(*´ω`*)

[匿名さん]

#1162018/07/18 18:27
>>115
道案内でしょ😵

[匿名さん]

#1172018/07/18 18:29
>>116
工のレベルはその程度

東に比べて見っともない www

[匿名さん]

#1182018/07/18 22:17
>>117
唐津東よりも遥かにレベルは下ですよ。くじ運と空いてがなめてかかってきてくれたお陰です。
逆に言うとたいした事ないチームだからなめられて勝てただけです。佐賀工の監督がまともしていたらベスト8なんて入れるはずもないチームです。

[匿名さん]

#1192018/07/18 22:43
ワロタ😃

[匿名さん]

#1202018/07/18 23:43
へえーそうなんだー

[匿名さん]

#1212018/07/19 00:38
唐津東ざまなかったwww
結果が全てやろ
初戦敗退乙

[匿名さん]

#1222018/07/19 07:55
>>121
ここに書くな

[匿名さん]

#1232018/07/19 12:47
>>118
空いてが→相手が
まともしていたら→まともにしていたら
他所のレベルをどうこういう前に、まずは、自分の文章作成レベルを考えてみましょう‼

[匿名さん]

#1242018/07/19 12:54
>>123
で?

[匿名さん]

#1252018/07/19 15:19
>>124
で?じゃねーよタコ助

[匿名さん]

#1262018/07/19 15:48
>>125
それから?

[匿名さん]

#1272018/07/19 22:32
副島副部長はさすがにバッティング指導がうまい。選手は自信になる。みどりの森で今度はホームランを。ここで年配の親達に鍛えられ修行して次は佐賀北監督になるか。久保監督より挨拶も良いのでは。

[匿名さん]

#1282018/07/20 08:23
挨拶は普通。やはりそのうち佐賀北監督に栄転なんだ。

[匿名さん]

#1292018/07/20 08:25
>>128
次はまさきでしょ!

[匿名さん]

#1302018/07/20 08:26
>>126
やっと立派な文章もかける普通の大人になれる。

[匿名さん]

#1312018/07/20 09:12
#127〜129、北高のスレに投稿してあげてください。

[匿名さん]

#1322018/07/20 10:53
>>126
それから?じゃねーよ生ゴミ

[匿名さん]

#1332018/07/20 17:23
>>132
そして?

[匿名さん]

#1342018/07/20 18:32
>>128
佐賀北に行けたら栄転?
誰が行きたいもんか!
久保の様に叩かれるだけ!

[匿名さん]

#1352018/07/20 18:41
民間と同じ。移動先も上司も選べない県職員の副島君。今明るい挨拶もして久保君のような失敗をしないように必死に学んでいる。

[匿名さん]

#1362018/07/20 23:01
佐賀県高野連は全国制覇した佐賀商業や佐賀北に佐賀県高校野球を引っ張っていってほしい。そして有名、有能、優秀な母校出身の監督をまず母校で期間延長等高待遇をして次に野球の強い高校に回していきます。
約15年に1回位まぐれでも甲子園で優勝か、上位に行けば良い訳です。副島、真崎、久保らは有名で当然野球エリート監督候補で別格扱いです。

[匿名さん]

#1372018/09/06 17:35
1年生上手い子いますか?

[匿名さん]

#1382018/09/18 08:20
ついに実現。副島副部長VS久保監督。
本日9:00〜 ブルースタジアム。

[匿名さん]

#1392018/09/18 08:40
どがんでんよか。
優勝には絡んでこれないでしょう。

[匿名さん]

#1402018/09/18 11:52
負けましたね。

[匿名さん]

#1412018/09/18 11:54
思ったほど大したことなかったです。

[匿名さん]

#1422018/09/19 06:27
唐津の恥

[匿名さん]

#1432018/12/12 20:12
何人か辞めましたか?
噂で!

[匿名さん]

#1442018/12/12 23:41
辞めたくらいで掲示板に載せんなよ。部活が合わなかっただけ。

[匿名さん]

#1452018/12/13 12:22
夢を実毛した副島先生、副部長の甲子園での体験はいかされなかったのかな。もったいない。

[匿名さん]

#1462018/12/13 12:24
間違いました。夢を実現した副島先生、副部長の甲子園での体験等は活かされなかったのか、残念です。

[匿名さん]

#1472018/12/13 14:26
>>146
経験を活かしきれなかったどうかは知りませんが、この表現では、副島先生に責任があるかのように聞こえますが…。立場上は副部長でしょ?
上には監督・部長がいるのだから、まずは、その2人の部や生徒に対しての関わりがどうだったのかなのではないでしょうか?

[匿名さん]

#1482018/12/13 14:29
そうですね。

[匿名さん]

#1492019/01/13 18:00
監督さんは、30年度で定年?
4月から、副島「監督」があるでしょうか?

[匿名さん]

#1502019/01/13 18:01
150

[匿名さん]

#1512019/01/17 07:22
おはようございます。

副島監督はどうですか?

[匿名さん]

#1522019/01/17 07:24
子供が受験します。
なんらかの情報ありませんか?

[匿名さん]

#1532019/01/17 21:10
唐津にある工業高校です。

[匿名さん]


『唐津工業高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL