869
2024/05/21 14:12
爆サイ.com 北部九州版

👨🏻‍🦽 障害者のお悩み相談室





NO.7185023

社労士は障害年金申請の救世主?
合計:
#6202019/10/25 13:57
>>619
死ね。いや本当に。

[匿名さん]

#6212019/10/25 15:34
生活保護も検討をしては?年金は診断内容で大きく左右されるので、屁理屈を診断書に反映されないと非該当になる可能性は高いです。
幻聴があっても、日常生活で困ってはなさそうだ。と、書かれたりする可能性もあります。
私の場合、仕事をしていますが、年金も欲しいと頼んだら初診の病院では書類を書くことを断られたました。病院を変えてお願いをしたら二級を貰えました。

[匿名さん]

#6222019/11/07 01:31
生活保護は損。制限多すぎ!

[匿名さん]

#6232019/11/07 19:29
社労士は心強い神様。

[匿名さん]

#6242019/11/08 13:28
>>622
損かもね、私は年金あるからもしナマポになっても少ししか増えないし。
それで見張られたら余計具合悪くなりそう。
切迫したらだよね。

[匿名さん]

#6252019/11/08 14:26
生保でそんなに制限されるか?
仕事困難な書類を役所に渡したら、三ヶ月に一回、3分程度の立ち話しで終わるよ。

[匿名さん]

#6262019/11/08 17:03
>>625
そうなの?しょっ中来ると聞いて、通帳チェックされたりとか、細かく申告してもしも余ったら返すとか色々面倒だなーと思って。

[匿名さん]

#6272019/11/08 17:04
>>619
廃止にしたら今度多くの人が生活保護に流れるから意味無いんじゃないかね?

[匿名さん]

#6282019/11/08 19:27
生ぽも削減されるよ。つうか、もう始まってる。

[足長坊主◆N2Q1ZWEw]

#6292019/11/08 19:47
>>626
地域による。それと、健常者には厳しいよ。でも、就労困難書類を出した障害者※特に年金受給者(ほぼ全額自治体に入るから)は、チェックされないよ。

[匿名さん]

#6302019/11/23 05:27
やり手の社労士は不正ばかりやる。

[匿名さん]

#6312019/11/23 08:58
不正とは?

[匿名さん]

#6322019/11/27 19:07
>>630
あのね、社会保険労務士も商売なんだよ!
ドクターとの駆け引きだって有ってもいいと思う。

[匿名さん]

#6332019/12/05 07:06
士業の先生だって、良いご飯食べたいと思う。

[匿名さん]

#6342019/12/05 14:24
だって人間だもん

[匿名さん]

#6352019/12/07 18:13
了解👌

[匿名さん]

#6362019/12/12 20:35
神だよ神。

[匿名さん]

#6372019/12/12 22:06
統合失調の頭の中の耳鳴りって治るの?
軽度の幻聴もあり。

[匿名さん]

#6382019/12/13 20:33
>>634
ミニマリスト財務省の方ですか?

[匿名さん]

#6392019/12/14 00:49
まさか(笑)

[匿名さん]

#6402019/12/17 04:22
637
かわいそうに。

[匿名さん]

#6412019/12/19 12:15
なかなか治らないと思う。

[匿名さん]

#6422019/12/19 20:58
社労士はぼったくりだよー

[匿名さん]

#6432019/12/23 01:47
商売だからな、慈善事業ではない。

[匿名さん]

#6442019/12/23 10:58
プロゆえ、良い仕事して下さる。

[匿名さん]

#6452019/12/23 12:36
無料相談の社労士で充分だよ

[匿名さん]

#6462019/12/24 18:09
637なんですけど、障害年金は通りますか?
社労士さんにも手伝ってもらってますが傷病手当てもきれるし生活費がなくなるので不安です。

[匿名さん]

#6472019/12/24 18:26
>>646
診断書による。

[匿名さん]

#6482019/12/26 01:28
診断書の際に、病院に立ち会ってくれた社労士さん、素晴らしかった。
ドクターは嫌な顔していたけど、良い結果になった私。

[匿名さん]

#6492019/12/31 21:56
>>646
東京都無料社労士110番で検索して!

[匿名さん]

#6502020/01/06 00:08
社会保険労務士は神❗

[匿名さん]

#6512020/01/07 03:27
役にたたねーよ

[匿名さん]

#6522020/01/08 11:56
障害年金専門を謳う社労士は弱者から金を吸い取る善人面した悪魔

[匿名さん]

#6532020/01/09 00:52
低能。

[匿名さん]

#6542020/01/09 19:47
社労士に菓子箱 下には札束

[匿名さん]

#6552020/01/12 20:48
障害年金もろたかてたかが知れとるa型と併用したかて月12〜3万。一生それで良いのか?気合い入れて働けや。

[匿名さん]

#6562020/01/13 00:51
もっと金額いくでしょ?笑

[匿名さん]

#6572020/01/13 21:05
厚生年金は所得によります

[匿名さん]

#6582020/01/18 19:19
次は2月14日バレンタインが
年金の入金日❤

[匿名さん]

#6592020/01/28 21:42
死にそうだ
具合が悪い
助けて

[匿名さん]

#6602020/01/28 22:19
>>655
国民年金は13万だね。私は非課税だから昨年から14万になったよ!
携帯代浮いたかなって感じだけど。

[匿名さん]

#6612020/01/28 22:19
>>655
国民年金は13万だね。私は非課税だから昨年から14万になったよ!
携帯代浮いたかなって感じだけど

[匿名さん]

#6622020/01/28 23:31
やっぱり厚生のが貰えるんだな

[匿名さん]

#6632020/01/28 23:34
そりゃ、そうさ
年金証書みたら分かるかと

[匿名さん]

#6642020/01/29 02:31
>>662
厚生の人で貰ってる知り合いいないけど、月に10万以上だろうね。でも加入してた期間にもよるかと。

[匿名さん]

#6652020/02/03 00:42
大きいよ

[匿名さん]

#6662020/02/03 00:50
厚生24万

[匿名さん]

#6672020/02/03 23:08
厚生2級もらいながらで一般枠正社員で働きたい

[匿名さん]

#6682020/02/07 19:17
(^ω^)✂╰U╯ㄘんㄘんチョキチョキたーいむ

╰U╯ヽ(・ω・`ヽ ㄘんㄘん♪

╰U╯ヽ(´・ω・`ヽ)ちんちんまって〜

えぃっ( *・ω・)っ✄ ╰U╯ちょっきん♥

[匿名さん]

#6692020/02/09 00:00
>>667
去年あたりから難しくなってきている。

[匿名さん]


『社労士は障害年金申請の救世主?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌こちらは真面目な悩みを共有する掲示板です。心無い中傷、冷やかし等の書き込みはご遠慮下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反と見なし削除します。
📌メンタルヘルスについての他の話題はメンタルヘルス総合に書き込みをして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL